バド・パウエル バド・パウエルの芸術 |
|
| バド・パウエル バド・パウエルの芸術を視聴してみよう。 バド・パウエル Bud Powell Trio
Bud Powell trio plays 1990 Remaster 1.四月の思い出 2.インディアナ 3.サムバディ・ラヴズ・ミー 4.アイ・シュッド・ケア 5.バッズ・バブル 6.オフ・マイナー 7.ナイス・ワーク・イフ・ユー・キャン・ゲット・イット 8.エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー 9.エンブレイサブル・ユー 10.バート・カヴァーズ・バド 11.マイ・ハート・ストゥッド・スティル 12.ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ 13.バグス・グルーヴ 14.マイ・ディヴォーション 15.星影のステラ 16.ウッディン・ユー
| |
|
Apr.13(Tue)16:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.23榁木峠_矢田山遊びの森_矢田寺_松尾寺 |
|
 |
| 見覚えのある場所に到着。 この先、左右に矢田寺の参道が通う。 正面突き当りの建物が矢田寺念佛院。
| |
 |
| 矢田寺大門坊(だいもんぼう)の山門前に道標が二基。 左は「梵字 是ヨリ 東明寺 八町」。 右は「左 富雄停留所 四十五丁 右 郡山停車場 三十丁」。
| |
 |
| コースは参道に出合って右折。 こちらは左、矢田寺山門方向。
| |
 |
| こちらは反対側、本堂へと続く参道。 石段を登る。
| |
 |
| 比較的よく知られたお地蔵さん「味噌なめ地蔵」に久し振りに再会した。 味噌(みそ)なめ地蔵
つづく。
| |
|
Apr.13(Tue)05:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.22榁木峠_矢田山遊びの森_矢田寺_松尾寺 |
|
 |
| もう一つの道標石。(左) 「梵字 左指差し 右 さい大じ 左 とう三やうじ」。
先程の右側の道標石の側面には「宿坊 念佛?」。 “念佛院”かもしれない。 現在、矢田寺北僧坊・矢田寺大門坊・矢田寺念佛院・矢田寺南僧坊の4つの僧坊で通称を矢田寺と呼んでいる。 矢田寺
これらの道標石の側面には他にも文字が彫られていたかもしれない。
| |
 |
| 木が生い茂って薄暗い。 前方に道標らしきが見える。 (赤四角で囲んだところ)
| |
 |
| 色あせて読み難いが「←矢田寺」と記されていた。
| |
 |
| 民家があちこちに建つ。 矢田寺が近いようだ。
| |
 |
| 道標「←矢田寺(あじさい園) / 東明寺・こどもの森」。
つづく。
| |
|
Apr.13(Tue)05:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.21榁木峠_矢田山遊びの森_矢田寺_松尾寺 |
|
 |
| 鬱蒼とした林の中を通る。
| |
 |
| 左下が切れ落ちており、転落防止用のパイプが立つ。
| |
 |
| 堰堤の上を歩いているように見えるが、そうではなく、崩落した登山道をコンクリートで補強したようだ。
| |
 |
| やがて民家が現れ、民家脇の小道を通る。
| |
 |
| 分岐に立つ道標と道標石が二基。 一つの道標石は「左指差し 矢田山」。 矢田山と彫られているが、山ではなく“矢田寺”を指していると思われる。
つづく。
| |
|
Apr.13(Tue)05:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.20榁木峠_矢田山遊びの森_矢田寺_松尾寺 |
|
 |
| この先分岐。コースは左。 右上は「私有地につき立入禁止」の看板が掲げられていた。
| |
 |
| 分岐に立つ道標。 「←矢田寺0.4km」。
| |
 |
| 日がよく当たるので、雑草が伸びている。
| |
 |
| 左に竹林、右側は山。
| |
 |
| 分岐。 道標は「←矢田寺 / 矢田峠・萩の台駅→」 コースは左。(直進)
つづく。
| |
|
Apr.13(Tue)05:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|