No.2長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅 |
|
 |
| 長谷寺駅、国道165号線、大和川(初瀬川)と長谷寺の位置関係を簡単に表した図。 実際は直線ではない。
| |
 |
| 参道を北東方向に歩き、吉野館前(画像)で道なりに左折。
| |
 |
| 9時47分長谷寺前に到着。
| |
 |
| 画像の石仏はゆっくりと観なかったが、やはり観音様なのだろう。
| |
 |
| 長谷寺は拝観せず県道38号桜井都祁線を北に向かって歩く。
つづく。
| |
|
Jan.20(Thu)06:17 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.3長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅 |
|
 |
| フユイチゴ 結構熟していたが、道路沿いで埃が気になるので口にせず。
| |
 |
| 10時1分、見廻不動尊に到着。 しかし、どの石仏がそれなのか、まったく分からない。
| |
 |
| 上の方にも何か彫られているような気がしたが、違っていたようだ。
| |
 |
| 説明文がさっぱり読めない。 ここはいつ来ても、スッキリとした気分になれず、イライラと不満だけが残る。
| |
 |
| 大和川(初瀬川)を堰きとめて造られた初瀬ダムと人造湖・まほろば湖。
つづく。
| |
|
Jan.20(Thu)06:09 | Trackback(0) | Comment(2) | ウォーキング・散策 | Admin
|