モーツァルト ピアノ協奏曲 第22番 キャロライン・タイラー
モーツァルト ピアノ協奏曲第22番 キャロライン・タイラーを視聴してみよう。ピアノ協奏曲第22番 (モーツァルト) Caroline Tyler Mozart piano concerto no. 22 in E flat, K. 482 (complete) Chamber version. Pianist: Caroline Tyler In chamber arrangement by Ignaz Lachner With the Piccadilly Quintet Recorded live at St James' Piccadilly, LondonVIDEO 【参考】 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番 ハンネス・ミナーhttp://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64W86149A6A8/1/
Feb.8(Tue)17:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
No.19金剛山(狼谷_サネ尾根)
黄色のテープにルートの情報が記入されている。 ←方向(ここまで下って来た方向) ・・一ノ鳥居・ダイトレ合流 →方向(ここから下る方向) ・・ガンドガコバ林道・カヤンボ谷・水越峠 ※下りはすべりやすいので注意
長いフイックスロープが張られており、これを掴みながら慎重に降りる。 落葉が積もっているが、足場はそれほど悪くない。
小刻みに登り返すところがある。
尾根筋に黄色いポールが打ち込まれている。 このポールは、サネ尾の終点、カヤンボ谷に降りるまで続く。
“宇陀”と記された漢字が見えるが、この山域は宇陀ではなく流用したようだ。 つづく。
Feb.8(Tue)07:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
No.18金剛山(狼谷_サネ尾根)
右方向(東)、カヤンボ谷を挟んでダイトレの稜線。 手前の樹木は葉っぱが落ちて冬枯れしている。
尾根筋を辿る。
左、植林。 右、自然林。
ここで一旦、尾根筋を離れ、右下へ続く踏み跡を辿る。
この先、黄色のテープが巻かれたところから大きく下る。 つづく。
Feb.8(Tue)07:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin