山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 

新しい順に表示

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅12

石井ダムの北エントランスに到着。
やはり、この道路は一般車通行止。
フェンスの右横から通り抜ける。
駐車しているクルマは近畿地方以外のナンバープレートを付けていた。



道路の傍に水場がある。


前方に住宅などの建造物が見えてきた。


土木関係の仕事の建物だろう。


前方の道路は人が通り抜けそうだったが、電信柱に山を登る会の赤矢印が見えたので左へ。

つづく。



12月23日(土)07:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅11

ひたすら車道を歩く。
クルマの通行はない。おそらく一般車は通行止めだろう。
この日は足の状態が良くなく、コースを踏破せず途中でエスケープすることを考えていた。
エスケープするなら鈴蘭台駅がベスト。
それ以降だと、交通手段が難しい。



道標を見て、鈴蘭台方面へ向かう。
菊水山の登山口も表示されていた。
尚、“名号岩”は誤りで“妙号岩”が正しいようだ。
(国土地理院の地図に表記)



足に力が入らないので、思うように歩けない。
この後、山中で歩けなくなったら困る。
なので、この日は鈴蘭台駅で終了することにした。



石井ダムの案内図。
先程、見た案内図と同じ。
現在地は右端、北エントランス。(赤矢印)



前を歩く人達と、どんどん距離が離れていく。
このような状態では、歩いていても楽しくない。

つづく。



12月23日(土)07:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅10

イヌビワ(犬枇杷)。
“ビワ”の名前がつくが、正確にはイチジク状果という偽果の一種。この時期によく見られる。
クワ科イチジク属。



菊水山の西側斜面。
岩場があちこちに見られる。
これまでのところ菊水山の西側は歩いたことがない。



前方に二ヶ所、説明書らしきものが見えた。


妙号岩 (高さ 55m)

約150年前、小部の極楽寺和尚が、旅人の安全祈願の為、大岩壁に、一字が1.3m角で(南無阿弥陀仏)の字を彫る。
私達も、先代に感謝し、安全な旅を・・・ 兵庫登山会

ここから妙号岩までどれくらいの距離があるのか不明。
また、この日は足の調子が悪く、次回チャンスがあれば行ってみたい。



妙号岩に彫られた「南無阿弥陀仏」の文字の部分に、手や足をかけて登らない様に、という注意書きらしい。

つづく。



12月23日(土)07:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅9

石井ダムの案内図。
この地図の上は西南西を表している。
現在地を赤矢印で表示した。
ダム堤体の一番上部にいる。
この先、ダムの上流、画像右(北)方向へ進む。(北エントランス)



東方向に見覚えのある菊水山の山頂に建つ電波塔(NTT菊水山無線中継所)が見えた。


ピラカンサ属の鮮やかなオレンジ色の実が生っていた。


石井ダム堤体を上流方向から振り返って撮影。


道標に「← 名号岩~北エントランス」と記されていた。
北エントランスは、石井ダムの北側の出入口なのはわかるが、“名号岩”は初耳で何か由緒のある岩なのかもしれない。

つづく。



12月23日(土)07:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅8

キク科のヤクシソウ(薬師草)だろう。
いたるところに咲いていた。



この巨大なコンクリートの壁をどうやって越えるのかと思っていたら、前方左に階段があった。
この後、ダムの最上部まで、このようなコンクリートの階段を連続して登る。



約6分でダムの天端(てんば)と呼ばれるダム堤体の一番上部に到着。
道路になっている。
前方は石井ダム管理事務所。



道路は対岸まで続いている。


ダムから下を眺める。
登って来たところに赤線を引いた。
赤四角は神戸電鉄有馬線の線路。

つづく。



12月23日(土)07:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅7

左上後方から車道が合流。
引き続き北方向へ歩く。



やがて巨大な石井ダムが見えてくる。
このダムを見るのは初めて。



東側を神戸電鉄の電車が走っている。


小部堰堤を右に見て歩く。


ダムに近づくにつれ、その巨大さを実感。

つづく。



12月22日(金)07:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅6

分岐まで100メートルほど引き返し左折。


「石井ダム / 神戸電鉄鈴蘭台 方面」へ歩く。


階段を登って右折。
ザックを持っている人は、ゼッケンを着けているので、六甲全山縦走大会の参加者。



山を登る会が貼り付けた赤矢印のシールをチェック。


神戸電鉄有馬線の高架下を潜る。

つづく。



12月22日(金)07:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅5

右側に菊水山堰堤を見て歩く。


六甲全山縦走路の案内板。


この分岐で、石井ダム方向に左折せず、うっかり直進してしまった。


前を歩く人につられて歩いたようだ。


菊水山“山頂”の道標を見ておかしいと思っていたら、後方から山を登る会の顔見知りのメンバーが私に声を掛けてくれた。
彼にお礼を云って、先程の分岐まで戻る。

つづく。



12月22日(金)07:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅4

浄水場(神戸市建設局 鈴蘭台処理場)に差し掛かる。


前方の道標(→菊水山 ガードレール側の道)をチェック。(赤四角)


道標の通り、右側のガードレールに沿った道を歩く。


石段を登る。


この分岐は右へ。
左は浄水場の施設だろう。

つづく。



12月22日(金)07:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅3

菊水山3.0km方面へ向かうが、この日は菊水山には登らない。


登山道は下り道となる。


この後、舗装道路に降り立って左折。


暫く烏原(からすはら)川に沿って歩く。


山麓バイパス(新神戸駅付近と北区ひよどり台周辺の神戸市の東西を結ぶ有料道路)の高架下を潜る。

つづく。



12月22日(金)07:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅2

9時30分、鵯越駅前を出発。
神戸電鉄有馬線の踏切を横断。



横断してすぐ左折し、線路に沿って北へ歩く。
このルートは六甲全山縦走路となっている。
電信柱に「六甲全縦」と表示されている。(赤四角)
そして、この日の大会に参加する人は、背中にゼッケンを着けていた。
途中まで、この人達と一緒に歩くことになる。



左上は鵯越駅のホーム。


やがて線路沿いから離れ、道なりに東方向に歩く。


道幅が広くなり、舗装された道を歩くようになる。

つづく。



12月22日(金)07:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ラルフ・オット

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ラルフ・オットを視聴してみよう。
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス
Ralf Otto

Ludwig van Beethoven - Missa Solemnis D-Dur op. 123
【Google翻訳】
スザンヌ・ベルンハルト(ソプラノ)
マリオン・エクスタイン(アルト)
ドミニク・ヴォルティグ(テノール)
ヨーク・フェリックス・シュペーア(バス)
マインツ・バッハ合唱団
ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
ラルフ・オット教授(指揮者)
モーゼル音楽祭2015オープニングコンサート
2015年7月17日金曜日 午後8時
トリーアのコンスタンティヌス大聖堂からの録音


【参考:ベートーヴェン 荘厳ミサ曲】
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ファビオ・ルイージ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65bV63A58CD6/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ケント・ナガノ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65lI6299F49E/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 2016年3月ガラコンサート
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64vI61B6FFA2/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりキリエ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62hk5FD48E5D/1/
No.4ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62dB5FCC945D/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりグローリア
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60Ez5E818F7B/1/
(続々)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5f025DEF742F/1/
(続)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5d3O5C220DFD/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 (ミサ・ソレムニス)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc028o5B794E96/1/



12月21日(木)17:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

金剛山積雪状況リンク追加

金剛山積雪状況として、
下記、3つのサイトをリンクしました。

【追加】
登山口 まつまさ積雪情報
https://snow.matsumasa.com/
金剛山麓 まつまさライブカメラ
https://www.youtube.com/@matsumasa_channel/featured
金剛山ライブカメラ
https://www.youtube.com/channel/UCgZl3r4RcelbiD7unKMZnWw

【現状】
金剛山頂積雪情報
http://www.kongozan.com/yuki/yuki.cgi


画像は登山口 まつまさ積雪情報



金剛山麓 まつまさライブカメラ


金剛山ライブカメラ


金剛山頂積雪情報
http://www.kongozan.com/yuki/yuki.cgi



12月21日(木)09:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鵯越駅_烏原川_石井ダム_鈴蘭台駅1

2023年11月12日(日)は、山を登る会の第1,221回例会に参加した。
山域は六甲山地。
この日は六甲全山縦走・半縦走大会が行われた。
これにより、混雑を避ける為、当初予定していたコースを変更された。
2023 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会を開催しました!

また、私は両足のふくらはぎに痛みがあったので、コース途中の神鉄鈴蘭台駅でエスケープした。
ふくらはぎは以前から左足に少し痛みがあったが、この日は右足も痛みだし、普通に歩けない状態だったので大事をとった。
その後、一週間程度で回復し、以前とほとんど変わらない状態に戻っている。
原因について、思い当たるところがあるが、話が長くなるのでここでは書かない。

当初のコース
神戸電鉄有馬線鵯越駅_烏原川_菊水山_天王吊橋_鍋蓋山_再度公園_大龍寺_大師道_諏訪神社_阪急神戸三宮駅東口

変更後のコース
神戸電鉄有馬線鵯越駅_烏原川_石井ダム_神鉄鈴蘭台駅_鍋蓋北道_再度公園_大龍寺_大師道_諏訪神社_阪急神戸三宮駅東口

実際に歩いたコース(途中エスケープ)
神戸電鉄有馬線鵯越(ひよどりごえ)駅_烏原(からすはら)川_石井ダム_神鉄鈴蘭台駅

画像はこの日歩いたGPSログを表示している。



神鉄鵯越駅前、「里山ファーストキッチン ひよどり亭」前に集まっているのは、六甲全山縦走・半縦走大会に参加する人達だろう。
この日、天気はイマイチで、どんよりとした曇り空が広がっていた。



こちらは山を登る会に参加する人達だが、一部、他のメンバーが含まれていたかもしれない。


鵯越駅を通過する新開地行電車。


T会長に続いて、Nリーダーからこの日歩くコースについて説明を聞く。

つづく。



12月21日(木)07:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金剛山(ババ谷枝道_ババ谷西尾根)10/10

この日の反省会は、大衆酒場 大旦那 天満本店
大阪市北区天神橋5丁目7−3
JR大阪環状線天満駅すぐ
大衆酒場 大旦那 天満本店

画像は店内の様子。
年齢層は幅広い。サラリーマンも多いようだ。
この店は何回か訪れている。



店を出て天神橋筋商店街を歩いていると、新規オープンする店があったので立ち寄った。
(入店はせず)
キリン一番搾り生中、税抜150円(以下税抜価格)は衝撃的、しかも終日。
ハイボール50円は、ラッキータイムだった。(10時~17時)
手羽先90円!!



この日(11月9日)の16時オープンで、開店時間までにまだ少し時間があったので入らなかった。
中瓶290円。



お店の名前は「大衆酒場 八銭」。
尚、その後、11月21日に訪問した。



画像は大衆酒場 大旦那 天満本店のレシート。

おしまい。



12月21日(木)07:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(43/603ページ)
最初 39 40 41 42 >43< 44 45 46 47 48 最後