山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2022年1月を表示

No.8長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

ようやく急坂がおさまり尾根筋に乗る。


落葉が見えなくなると、地面がコンクリート舗装されていることに気付く。


倉庫らしき建物。
前方から倉庫まで一般車が通行可能な道路が通じていた。



この家屋は廃墟のようだ。
しかし、ごく最近まで住まれていたように見えた。



こちらの家屋は屋根まで雑草に覆われ、スズメバチの巣があった。

つづく。



1月23日(日)07:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ウォルター・ビショップ・ジュニア Speak Low

ウォルター・ビショップ・ジュニア Speak Lowを視聴してみよう。
Walter Bishop Jr.
Speak Low (Walter Bishop Jr. album)

Walter Bishop Jr. - Speak Low ( Full Album )
1."Sometimes I'm Happy" [Take 1] – 7:30
2."Sometimes I'm Happy" [Take 2] - 6:34
3."Blues in the Closet" [Take 1] – 3:53
4."Blues in the Closet [Take 2] – 4:04
5."Green Dolphin Street" – 9:47
6."Alone Together" – 6:49
7."Milestones" – 4:49
8."Speak Low" [Take 1] – 9:32
9."Speak Low" [Take 2] – 9:23
.............
Walter Bishop Jr. – piano....
Jimmy Garrison – bass....
G.T. Hogan – drums....
Recorded - March 14, 1961 - Studio Bell Sound Studios, NYC


【参考】
ウォルター・ビショップ・ジュニア Speak Low Again
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64H8618B7A63/1/



1月22日(土)16:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.7長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

急斜面になっている舗装された道路を登る。


前方に民家が建っていた。
この民家が最奥。
ここから先は民家の敷地。
コースは“く”の字形に曲がる。
ここで振り返ると、画像左上に貼り付けたような光景になる。
コースは左上に続く道を辿る。



民家の前から南方向を眺める。
眼下の道路は県道38号線。
その向こう側に、まほろば湖に注ぐ大和川(初瀬川)。



道路幅が狭くなり、頻繁にクルマ(軽トラ)が通行しているようには見えない。


この辺り、落ち葉が多く積もっている。

つづく。



1月22日(土)06:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.6長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

由緒記に記載されている屏風岩。
宝篋印塔は何とか見えるが、梵字と中央上部の梵字の線彫はよく分からなかった。



天落神六社権現を後にし、県道38号桜井都祁線に合流。
北に向かって歩く。
合流地点にも「笠そば処」の看板が立つ。



やがて前方に和田の集落が見えて来る。


画像左に見える桜井市コミュニティバス和田バス停前から県道38号線を離れ和田集落の中に続く道を歩く。


急坂で大きくカーブしながら道は続く。

つづく。



1月22日(土)06:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番 キム・ボムソリ

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番 キム・ボムソリを視聴してみよう。
ヴァイオリン協奏曲第5番 (モーツァルト)
Bomsori Kim

Mozart Violin Concerto No.5 in A major KV.219 - Bomsori Kim 김봄소리
1.00:00 Preset
2.00:53 I. Allegro Aperto
3.10:02 II. Adagio
4.20:03 III. Rondeau
......
Bomsori Kim 김봄소리, Violin
Paul Meyer, Conductor
Orchestre Royal de Chambre de Wallonie
May 12th, 2015



1月21日(金)17:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.5長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

まほろば湖を右下に眺めながら歩く。


法面が大きく崩れ、土砂が道路を塞いでいた。
これではクルマの通行は到底無理。
歩行者は足元に注意しながら歩くことが出来た。



やがて右手に神社が見える。


10時24分、天落神六社権現(あまの おちがみ ろくしゃごんげん)に到着。
鳥居を潜ると正面に東屋とその左に立派な由緒書きが記されていた。



天落神六社権現由緒記 文 巖樫俊夫

落神の宮は、当地に祀られている山に三社、川に三社ある総称で、六社権現と呼ばれている。
長谷寺縁起文によると、昔、雷神が瀧蔵権現神社(瀧蔵権現)に祀られていた。
毘沙門天御所持の宝塔を取り、天に昇ろうとして落ちた所で、落神の地名の起源になっている。
六社の一つ、川の中の巨大磐座に味鉏高彦根(あじすきたかひこね)命を祭神とする祠が安置され、古来より雷除け、災害防止等、霊験あらたかな神として厚く信仰されている。
毎年、旧暦一月一日に六社権現講が輪番で綱掛行事が行われ、また当地吉岡氏は吉岡留吉氏より代々守護神として毎年五月九日に例祭、毎月九日に月次祭を行い祀られている。
湖底に沈んだ磐座は此処より南西約百八十米下流の大和川沿いにあった。
その一つ川中の屏風岩は、高さ四・八米、幅七・七米、奥行き四・七米、下部周囲二十四米の三角状巨巌で西面に向って左側に一・四米の宝篋印塔と梵字、中央上部に梵字の線彫があり、上部に祭神の祠が安置されていた。
また一つは県道をはさんだ山側の露出した岩盤に高さ九十七糎の宝篋印塔が線彫されていた。
この度、これ等の磐座が、初瀬ダム建設事業により湖底に水没することとなり、清浄な石材を選び、由緒ある磐座の面影を記録にとどめ、御神徳を顕彰し、当所に遷座し奉る。
昭和六十三年七月吉日 六社権現講中

つづく。



1月21日(金)06:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.4長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

引き続き、県道38号桜井都祁線を北に向かって歩く。
歩道はなく車道をクルマに注意しながら進む。



この先分岐。
通常クルマの場合は直進。
スマホでマップを見ると左の道は旧道で近道。
徒歩の場合はこちらを歩くだろう。
距離が短縮されるし、クルマの通行も少ないから。



ところが、通行止の標識が立っていた。
これはクルマが通行止で、歩行者は通行止ではないだろうと解釈し、この道を歩くことになる。
決め手となったのは、完全に道路を封鎖していないこと。
また通行止の標識の右後に「笠そば処」の看板が見えた。
「笠そば処」は本日のウォーキングの昼食場所。



「笠そば処」の看板。


暫く進むと、クルマが通行していないので、落ち葉が積もっていた。
また僅かだが倒木も見られる。

つづく。



1月21日(金)06:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ミン・ヘギョン デビューアルバム 誰の歌なのか まだ若いですか(1981)

ミン・ヘギョン デビューアルバム 誰の歌なのか まだ若いですか(1981)を視聴してみよう。
ミン・ヘギョン
ミン・ヘギョン (閔海景 민해경 Min Hae-kyung)

민해경 데뷔앨범 - 누구의 노래일까 / 아직도 어린가요(1981)
ミン・ヘギョン デビューアルバム 誰の歌なのか まだ若いですか(1981)
00:00 1. 누구의 노래일까 (誰の歌なのか)
04:03 2. 사랑의 절정 [Ecstasy] (愛の絶頂)
08:10 3. 내곁에 없어요 (私のそばにいません)
11:10 4. 그리고 나를 보세요 (そして私を見て下さい)
14:44 5. 못잊어 (忘れて)
18:42 6. 초저녁 별 (初夜星)
22:00 7. 아직도 어린가요 (まだ若いですか)
24:40 8. 떠나버린 그대 [You Don't Bring Me Flower] (去ってしまった君)
27:45 9. 사랑은 그래야만 해요 (愛はそうしなければなりません)
30:15 10. 달려오세요 [Bamboo Kids] (走りなさい)
33:41 11. 목마른 소녀 (のどが渇いた少女)
37:32 12. 강가에서 [Rivers of Babylon] (川沿いで)


【参考】
ミン・ヘギョン ライブ・コンサート(ヨイド公開ホール91.7.18)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc647P61B8786F/1/
ミン・ヘギョン 第4集言い訳_君とピアノ(1983)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64As6190AFDF/1/
No.6ミン・ヘギョン 第3集Aバージョン 深めただろう_悲しい約束(1982)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64uJ617E4F71/1/
No.5ミン・ヘギョン シックなセクシー ミン・ヘギョンの歌のコレクション
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63jm606AC1E8/1/
No.4ミン・ヘギョン 代表曲コレクションAバージョン 君は旅人_ある少女の愛の物語(1983)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62ue5FBA28B7/1/
No.3ミン・ヘギョン 第3集Bバージョン 悲しい約束_君は旅人(1983)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61uI5EFDA96A/1/
No.2ミン・ヘギョン 第2集ある少女の愛の物語 私たちのオリンピック(1981) 他
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60Pn5E79E25D/1/
ある少女の愛の物語vsチャイコフスキー交響曲第5番第4楽章
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61c75F993DAF/1/






1月20日(木)16:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.2長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

長谷寺駅、国道165号線、大和川(初瀬川)と長谷寺の位置関係を簡単に表した図。
実際は直線ではない。



参道を北東方向に歩き、吉野館前(画像)で道なりに左折。


9時47分長谷寺前に到着。


画像の石仏はゆっくりと観なかったが、やはり観音様なのだろう。


長谷寺は拝観せず県道38号桜井都祁線を北に向かって歩く。

つづく。



1月20日(木)06:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.3長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

フユイチゴ
結構熟していたが、道路沿いで埃が気になるので口にせず。



10時1分、見廻不動尊に到着。
しかし、どの石仏がそれなのか、まったく分からない。



上の方にも何か彫られているような気がしたが、違っていたようだ。


説明文がさっぱり読めない。
ここはいつ来ても、スッキリとした気分になれず、イライラと不満だけが残る。



大和川(初瀬川)を堰きとめて造られた初瀬ダムと人造湖・まほろば湖。

つづく。



1月20日(木)06:09 | トラックバック(0) | コメント(2) | ウォーキング・散策 | 管理

バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011 鈴木秀美

バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011 鈴木秀美を視聴してみよう。
無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011
鈴木秀美 (チェリスト)

Bach - Cello Suite no. 5 in C minor BWV 1011 - Suzuki | Netherlands Bach Society
1.前奏曲 2分の2拍子-8分の3拍子。
2.アルマンド 二部形式、2分の2拍子。
3.クーラント 二部形式、2分の3拍子。
4.サラバンド 二部形式、4分の3拍子。
5.ガヴォット I/II 三部形式、2分の2拍子。
6.ジーグ 二部形式、8分の3拍子。
.........
Recorded for the project All of Bach on August 25th 2017 at KIT Royal Tropical Institute, Amsterdam.



1月19日(水)17:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.1長谷寺駅_笠そば処_龍王山_天理駅

<概要>
2020年11月24日(火)は、Mu氏が所属する自治会のウォーキングイベントにゲスト参加した。
当初は自治会をあげて大規模に催す予定が、昨今の新型コロナウイルスの蔓延によって縮小して行われた。
と云うより、表向きは中止。
ところが、これを楽しみにしていた人も多かったようで、有志のみで行うことになり、部外者ながら私も参加させてもらった。

スタートは近鉄大阪線長谷寺駅。
ゴールはJR・近鉄天理駅で歩行距離22.5km。
所要時間7時間21分と長丁場になった。(9:26→16:47)

<コース>
近鉄大阪線長谷寺駅9:26_R165を横断_吉野館前_9:47長谷寺前_10:01見廻不動尊_10:24天落神六社権現_桜井市コミュニティバス和田バス停前から県道38号桜井都祁線を離れ和田集落の中に続く道を歩く_祠_石造物_11:39道標(←穴師 →笠山荒神 バス停 ↓笠 大久保 瀧野)_11:41道標(↑穴師 →小夫 笠 ↓笠山荒神バス停)・県道50号大和高田桜井線に出合い左折(穴師方面)_看板(↑笠そば処)_分岐を右折_看板(笠そば処↑あと1km)_分岐道標(→笠荒神 そば処 ↑天理・針 ←竜王山 ↓桜井)_12:04笠そば処・昼食12:45_12:51分岐道標まで戻り竜王山方面へ_12:58道標を兼ねた供養塔(梵字 奉造立西国卅三所供養塔 同行 二十八人 / 是よ里右 なら道 / これより左 加まの口道 / 享保五庚子天六月吉日)_13:25龍王山_14:01長岳寺奥ノ院分岐を左に見送り直進_14:16不動明王像_道標(←龍王山城跡 山頂まで2.3km / 柳本町・長岳寺 トレイルセンターまで1.2km→)_石仏群_道標(←天理 中山廃寺0.5km / 長岳寺0.4km 桜井→)_15:07休憩所15:21_15:39萱生環濠集落_道標(←天理 石上神宮3.8km)_15:51大和神社前バス停前_16:47天理駅

<メモ>
・参加者: 5名。
・リーダー: Mu氏
・コース歩行 (長谷寺駅~天理駅までの所要時間と距離)
 歩行距離: 約22.5km。
 所要時間: 7時間20分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離)
 歩数: 38,637歩。
 推測距離: 約25.8km。(0.67m×38,637歩=25,886m)
 歩行時間: 6時間10分。
・反省会: 蔵元豊祝 西大寺店 (参加5名)

画像は当日歩いた近鉄大阪線長谷寺駅からJR・近鉄天理駅までのGPSログを表示。



長谷寺駅前に立つ「總本山長谷寺」の石柱。
長谷寺は真言宗豊山派総本山。



長谷寺駅を9時26分に出発。
駅は山の斜面に位置しており、歩き初めは駅から下ることになる。
この日の参加者は総勢5名。



瓦のデザインが少し変わっている。
ペリカンのようだ。
「幸せを運んで来る」ほどの意味だろうか。



R165を横断。

つづく。



1月19日(水)05:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

レーナード・スキナード スキナーズ・イナーズ

レーナード・スキナード スキナーズ・イナーズを視聴してみよう。
レーナード・スキナード
Skynyrd's Innyrds

L̲y̲nyrd S̲k̲ynyrd - S̲k̲ynyrd's Inny̲rds (Full Album) 1989
1.スウィート・ホーム・アラバマ SWEET HOME ALABAMA
2.スワンプ・ミュージック SWAMP MUSIC
3.アイ・エイント・ザ・ワン I AIN'T THE ONE
4.ギミー・スリー・ステップス GIMME THREE STEPS
5.ダブル・トラブル(アウトテイク・ヴァージョン)DOUBLE TROUBLE(OUTTAKE VERSION)
6.フリー・バード(アウトテイク・ヴァージョン) FREE BIRD(OUTTAKE VERSION)
7.トラック・ドライヴィン・マン TRUCK DRIVIN' MAN
8.サタデイ・ナイト・スペシャル SATURDAY NIGHT SPECIAL
9.ワーキン・フォー・MCA WORKIN' FOR MCA
10.ホワッツ・ユア・ネイム WHAT'S YOUR NAME
11.ザット・スメル THAT SMELL
12.何も聞かないで DON'T ASK ME NO QUESTIONS
13.コール・ミー・ザ・ブリーズ CALL ME THE BREEZE


【参考】
レーナード・スキナード ワン・モア・フロム・ザ・ロード
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64bx61D69CBF/1/



1月18日(火)19:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.27金剛山(狼尾根旧道_ガンドガコバ林道)

この日はまずビール大瓶540円を注文。
その後、画像の純米冷酒660円と麦焼酎360円を追加した。



ショーケースに並べられているビール他。
アサヒスーパードライ、キリンラガー、サッポロ赤星など大瓶ばかり。



かき鍋をやっているが、お値段高め。
右に貼り出されている「お願い」は英語併記になっている。(赤四角マーク)
インバウンドが盛んな頃、この店は外国人の客が多かった。



壁にズラリと貼り出されているメニュー。
西成にしては価格設定が高め。



この日の計算書。
一人2千円以下なので、価格設定が高めとは云え、やはりリーズナブル。

おしまい。



1月18日(火)06:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

No.26金剛山(狼尾根旧道_ガンドガコバ林道)

「なべや」は一人鍋が名物になっており、この日も牛肉すき焼き(税込800円)を注文。
鍋に盛られた野菜全体を牛肉が覆っている。



鍋が煮えるまで時間が掛かる。
トマトスライス300円を注文。



更にもう一品、イカお造り300円。


鍋が半分煮えてきた。6分経過。


9分経過で、ほぼ煮えてきた。
そろそろ食べられる。

つづく。



1月18日(火)06:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(3/7ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 最後