からし菜とゴーヤ |
|
 |
| 昨年の秋に、初めて植えた「からし菜」の苗が、最近、グングン生長しはじめた。 一時は霜が降りて、枯れそうになっていたのが、見違えるほど立派に。
画像の右側、葉っぱが少ないのは、サラダにして食べているから―笑。
からし菜は、いろいろと種類があって、どうやら、レッドリーフマスタードと呼ばれているものらしい。 店で苗を買う時は、単に「からし菜」だった。 種を採取して今年も植えようと思う。 レッドリーフマスタード/カラシナ/からし菜:特徴や食べ方
| |
 |
| これはゴーヤが芽を出したところ。 鹿沼土に種を蒔いて、水を遣っていたら一週間くらいで、芽が出てきた。 種は昨年栽培していた時に収獲しておいた。
土に直接、種を蒔いてもいいけど、鳥に食べられることがあるので、室内で栽培した。 昔、ゴーヤは苦くてとても食べられなかった。 ところが、最近は苦いゴーヤが美味しいと感じる。 苦くない白ゴーヤもあるが、今となっては、苦味がある方が美味しい。
| |
|
May.1(Tue)19:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 園芸 | Admin
|