ヘ・ウニ |
|
| ヘ・ウニ(혜은이 Hye Eun-i)を視聴してみよう。 ヘウニ
혜은이 데뷔시절 힛트곡 공연실황 / 당신만을 사랑해 / 감수광 / 새벽비 / 제3 한강교 / 진짜진짜 좋아해 / 독백 【デビュー時代ヒット曲実況集】
혜은이 - 당신은 모르실거야 (1975) 【あなたが知っている】
혜은이 당신만을 사랑해 / 영화속의 혜은이 【あなただけを愛してる】
| |
|
Apr.10(Fri)18:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.12長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 所々、分岐があるものの、道標が立つので迷わずに歩ける。 展望台からは東方向に歩くが、途中から南へ大きく方向を変える。
| |
 |
| 九十九折になった登山道。 この辺りから下り道となる。
| |
 |
| やがてクルマの通行する音が聞こえ人家が現れる。
| |
 |
| 右下の車道へ降りる。
| |
 |
| 歩いて来たところを振り返って撮影。 廃屋らしき人家の左横から出て来た。
つづく。
| |
|
Apr.10(Fri)05:24 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.11長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 昼食を済ませ、出発の準備をする皆さん。
| |
 |
| 丸山展望台を通過し、東方向へ続く山道を歩く。
| |
 |
| 観心寺を示す道標。
| |
 |
| 山道はよく歩かれている様子で、整備もされている。
| |
 |
| 分岐に立つ道標。
つづく。
| |
|
Apr.10(Fri)05:23 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.10長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| パノラマ展望Aからは中央に大阪湾、左に淡路島、右に六甲山地が遠望出来た。
| |
 |
| こちらはパノラマ展望B。
| |
 |
| 左に金剛山地、右側に和泉山脈の眺望が得られた。
| |
 |
| 丸山展望台で暫く待ったが、皆がやって来ない。 先ほどのベンチのある台地へ引き返すと昼食が始まっていた。
画像のお酒は参加者から一口頂いた。
| |
 |
| 「泡ブタ」という名前が面白い。 また、味も印象に残る。 機会があれば買ってみたい。
つづく。
| |
|
Apr.10(Fri)05:23 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.9長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 単身、丸山展望台の方へ行ってみる。 分岐で中央口方面分岐を右に見送り直進すると道標が立つ。 「←展望台 / 河内長野・河合寺→」。
| |
 |
| 錦絵のような美しい色合い。 あまりの美しさに見とれてしまう。
| |
 |
| 丸山展望台に到着。
意外にも多くの登山者が昼食中。 この人たちと一言二言言葉を交わした。
| |
 |
| まずは展望台に上がってみる。
| |
 |
| 鳥瞰図も設けられ、なかなかの眺望が得られる。 この展望台は造られてからまだ時間が経っていないようだ。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.8長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 南海バス葛ノ口バス停前を通過。
| |
 |
| 「大阪府営長野公園 ←丸山地区すぐ / →延命寺地区2.2km」の道標を見て歩く。
すぐに丸山展望台への分岐と道標が2つ立つ。(画像) 道標は「←丸山展望台」と「↑展望台 →観心寺 鳩原」。 車道を横断し左上に伸びる道を歩く。
| |
 |
| 自然林の中に九十九折に続く感じの良い道で、階段の高さは低いので歩きやすい。
| |
 |
| モミジの紅葉。青空に映える。 日が直接当たるところは紅葉が早く進んでいて変化があって面白い。
| |
 |
| 画像は丸山展望台へ向う途中の台地状になった場所。 ベンチが設けられており小休止となる。
私は少し休憩して丸山展望台の方へ歩いたが、結局、ここで昼食となったので、再びここへ戻った。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.7長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 河合寺交差点まで戻り横断歩道を渡って、R310を道なりに南東へ歩く。
| |
 |
| 車道の左側に茅葺の民家が見えた。
奥まったところに建っていたので、民家には立ち寄らず。 また、信号機のないR310を横断するのは危険。
| |
 |
| 南海バス昇條坂バス停とその左に道標が立つ。 「←河内長野駅 河合寺 / 観心寺 小深→」。
| |
 |
| 大阪安全衛生教育センターへのクルマでの進入路を左に見送り引き続きR310を歩く。
この建物は大阪安全衛生教育センターみなと寮の表札が掛かっていた。
| |
 |
| R310くすの口バス停前交差点を横断。
つづく。
| |
|
Apr.9(Thu)04:36 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
リスト ピアノ協奏曲 第1番 |
|
| リスト ピアノ協奏曲 第1番を視聴してみよう。 ピアノ協奏曲第1番 (リスト)
Yundi Li Plays Franz Liszt, Piano Concerto No. 1 in E-flat Major.mp4
Liszt, Piano Concerto No. 1 Martha Argerich, von Dohnanyi RSO 9 13 1981
Franz Liszt - Piano Concerto No. 1 E-flat Major
Liszt: Piano Concerto No.1 - Sophiko Simsive - Finale YPF Piano Competition 2015
| |
|
Apr.8(Wed)18:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.6長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 急な石段を登り奥之院前に到着。 ところが、鎖がしてあり内には入られない。
| |
 |
| 石段の上から下を眺める。 下の人たちに、奥之院に入れないことを告げた。
| |
 |
| ここからもイチヨウの黄葉と、赤みが足りないがモミジの紅葉も少し見られた。
| |
 |
| 河合寺展望台に到着。小休止となる。広角ではないが河内長野市内の眺望が得られた。
| |
 |
| 展望台広場を後にして、来た道をR310河合寺交差点まで戻る。
つづく。
| |
|
Apr.8(Wed)04:09 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.5長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 舗装はされているもののかなりの急坂。 その為、手摺が取り付けられている。
| |
 |
| 左方向の分岐を見送り道なりに直進。 左は沢沿いに続く小道で「あじさい園」となっている。
| |
 |
| 広場分岐を右に見送り、なおも直進すると「大阪みどりの百選」の石柱が立つ。
| |
 |
| ふと見上げると青空にイチョウの黄葉、そしてサザンカと見られる白い花が満開。
| |
 |
| 更に坂道を登ると頭上に河合寺の奥之院へと続く石段が現れる。 ここを登ってみることに。
つづく。
| |
|
Apr.8(Wed)04:09 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.4長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 格子戸の隙間から中を覗いたがよく見えず。
日蓮宗のお寺「妙長寺」で、河内長野の妙見さんと呼ばれているようだ。
| |
 |
| 車道はR310に合流し右折。
左手に河合寺方面への階段があった。 この日はこの階段を登らず。 左のバス停は南海バス河合寺バス停。
| |
 |
| 右手、グリーンのフェンスの下にツゲらしき低木で「SEIKYO GAKUEN」と記されたオブジェが見えた。
清教学園分岐を右に見送りそのままR310を直進。
| |
 |
| 河合寺山門前を通過。
| |
 |
| 河合寺交差点を横断すると、左手に長野公園 河合寺地区の案内板が立つ。 R310から離れこの道を登る。 クルマは通行止め。
つづく。
| |
|
Apr.8(Wed)04:08 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
アンナ・ネトレプコ |
|
| アンナ・ネトレプコを視聴してみよう。 アンナ・ネトレプコ
Anna Netrebko "O mio Babbino caro". (live)
Anna Netrebko - La Bohème (Quando me'n vo') de Puccini
Anna Netrebko, sop. - Grieg: Solveig's Song (2008)
Anna Netrebko - Casta Diva (Norma by Vincenzo Bellini)
The Best Of Anna Netrebko
| |
|
Apr.7(Tue)19:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.3長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 展望台広場の一角に石垣で囲われた史跡のようなものが見られたので立ち寄る。
| |
 |
| 「黄金塚にまつわる伝承」
黄金塚には楠木正成が黄金を埋蔵したという伝承があります。
「朝日さし夕日かがやくみつばうつぎのその下に小判千両のちの世のため」
という歌も伝えられています。 また、長野公園(長野地区、河合寺地区)は楠木正成が築城した「河合寺城」跡地でもあり、長野地区の展望台付近が、河合寺城本丸跡地であったと云われています。 元弘二年(1332年)、楠木正成の設けた城塞の一つとして、ここ長野公園に河合寺城と言う出城がありました。 鎌倉幕府と後醍醐天皇との戦いで天皇側であった楠木正成は、千早城にて約千人の軍で幕府側数十万人の軍を迎え討ちました。 圧倒的に不利な状況で戦いの天才であった楠木正成は当初は2、3日で負けると言われた戦を約半年にわたって守り抜き、そして最後には退却に追い込みました。 河内の山々に築いた出城を駆使し敵を翻弄したのです。 その激戦の最中、後の世を考えこの黄金塚が築かれたと伝承されています。
| |
 |
| 長野公園 展望台広場を後にし、河合寺に向かって降りる。
途中、宝篋印塔が放置されたようにポツンと置かれていたが、河合寺に関係するものかもしれない。
| |
 |
| やがて河内長野荘(宿泊施設)前に出て車道を右(南東)へ歩く。
| |
 |
| 車道脇に北辰妙見大菩薩の幟が立つ。
つづく。
| |
|
Apr.7(Tue)05:57 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
No.2長野公園(長野 河合寺 丸山 観心寺 延命寺) |
|
 |
| 九十九折に階段を登る。
長野公園(長野地区)は別名“奥河内さくら公園”という触れ込みで、さくらの名所だが紅葉も十分楽しめた。
| |
 |
| やがて展望台広場に到着。 こんな丘陵地の上に、野球グラウンドかと思うほどとてつもなく広い。
後で知ったが、この場所はかつて楠木正成が築城した河合寺城本丸跡地であったとされる。
| |
 |
| ここでは黄葉も観られた。
| |
 |
| どこか中国風の東屋兼展望台。 長野公園(長野地区)のシンボル的存在。
| |
 |
| 残念ながら樹木が伸びており、展望はほとんど得られず。
つづく。
| |
|
Apr.7(Tue)05:56 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
ユン・シネ |
|
| ユン・シネ(尹星禮 윤시내 Yun Si-nae)を視聴してみよう。 ユン・シネ
윤시내 Vol.5 - 여심 / 갈대 (1981) 【ユン・シネ 第5集 女心/葦】
00:00 1.女心 03:20 2.私は小さな星なので 06:35 3.葦 09:58 4.熱愛 15:24 5.懐かしい人 18:36 6.イムに 22:28 7.古木 26:53 8.遠い空遠い心 29:23 9.千年 33:07 10.去ってください
| |
|
Apr.6(Mon)18:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|