山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年7月を表示

ぬかた園地から千光寺近道7

しかし、みんなの姿は見えず、携帯も通じなかった。やむなく、トイレ横のベンチで3人で食事しようとした時、幸いにもK氏とバッタリ出会ったので、みんなのところへ行って食事をした。後で考えたが、私はホストではなくゲストなので、写真撮影をしている人と一緒に最後尾を歩く必要はなかった。


昼食場所は、以前は草むらになっていたが、最近、ベンチが設置され、整備されていた。


昼食後、今日、初めての集合写真となる。当初の時間が繰り下がったこともあり、大阪側へ下山される人たちと別れた。大阪に住んでおられる人たちは奈良側に下山すると不便なのだろう。


画像は集合写真を撮った直後。


園地の管理道を南方向へ歩く。画像の右は新しくなったトイレ。


7月2日(火)21:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道6

アジサイは、マクロ撮影すると面白いが、高価なカメラを買っても、山行で落としたりしてすぐに壊してしまうので、1万円以下の安物しか持っていない。一眼レフは重くて、かさばるので、持たない。 また専用電池ではなく、充電式の単三が使えるデジカメが重宝する。普段からポシェットには充電式の単三を入れており、デジカメのみならず、携帯電話や、最近購入したナビのUSB給電器にも使える。


これはナルコユリの実だろう。


ようやくあじさいプロムナードの入口に到着。ここから先、アジサイを見ながら九十九折に下る道と、園地管理事務所前へ直に降りる道(画像)とがあって、どちらに進むか迷った。


最初、管理事務所近くにはベンチがあってトイレもあるので、直に降りようとしたが、考えてみると、混雑しているので、大勢では一緒に食べる場所はないだろう。


それに比べ、九十九折に続く遊歩道では、人も少なく、一緒に食べる場所が確保できただろうと思い、途中まで、九十九折を歩いたが、時間がどんどん過ぎていくので、2/3くらい下ってから、直に管理事務所へ下った。


7月2日(火)21:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道5

灯籠ゲートから生駒縦走路を歩くが、歩いている人や山ランの人たちも多く見る。次いでワンちゃんの散歩姿も。自転車は通行禁止になっているようだ。画像は生駒縦走路から、ぬかた園地遊歩道との出合い。(生駒縦走路を兼ねている)


画像は展望地からの眺め。霞んでおり、視界は悪かった。


やがて、辻子谷分岐(北出合い)で小休止となる。この地点の標高は493mと標記されていた。また、ここからぬかた園地のあじさい園まで、1.2km、50分の表示もあったが、それほどはかからなかった。


私は最後尾を歩こうとしたが、あじさいが現れると、写真撮影に夢中となっている参加者もおられて、なかなか前へ進めず、集団から大きく離れてしまった。


遅れついでに私もアジサイを撮影することにした。


7月1日(月)22:58 | トラックバック(0) | コメント(2) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道4

ここからは、比較的歩きよい道が続く。傾斜は緩やかで、道幅が広い。私の好きなコースだ。


この垂れ幕が現れると、車道出合いまで、もう少し。(実際の所要時間は6分)


やがて、前方にガードレールが見えてくる。鉄分を含んだ、赤茶色の川に架かる橋を渡ると、生駒市清掃センターへと続く車道との出合いだ。


車道に出てから、脇の歩道を歩き、道標に従い、山麓公園へと向かう。山麓公園分岐で、生駒駅から、1時間後のバスに乗って来られたお二人とバッタリと出会ったので、一緒に歩く。


生駒スカイラインの車道を横断し、灯籠ゲートに出る。ここから、ぬかた園地までは結構、距離があるので時間もかかる。手持ちの山地図では、60分と案内されており、この日もゆっくり歩いて、ぬかた園地のアジサイプロムナード入口まで60分かかった。


7月1日(月)21:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道3

やや平坦な場所に出て、宝山寺川に架かる橋を渡る。ここから川を離れて山道を歩く。フェンスに沿って歩き、一旦、下って登り返すと、廃屋があって、道標が設置されていた。


やがて、分岐を左に見送る。左方向への分岐道は歩いたことがないが、方向としては、宝山寺へと続いてるのではないか。すぐ右下に道標が見えた。(画像)ここも分岐になっていて、道標を見て、左折し山麓公園の方向へ歩くが、ここを右折すると何処に出るのか知らない。もしかすると、T氏が先程、云っていた、近道なのかもしれない。近いうちに歩いてみようと思う。


暫く歩くと、生駒版亀石が現れる。


右下に人家への入口を見て、分岐に到着。左折すると宝山寺。ここは山麓公園に向かって歩くが、ここで小休止となった。


画像は分岐に設置されていた道標。


7月1日(月)21:29 | トラックバック(0) | コメント(6) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道2

生駒市立老人憩いの家への階段を左に見送り、宝山寺川に沿って清滝南陽院へ入る。


正面突き当たりに滝行場がある。後続の人たちを待つのを兼ねて、滝の行場へ降りてみた。落差20m程度か。


久しぶりに参加されたH氏と滝を見上げながら話していると、参加されていたN氏が、滝つぼにドボンされた。滝つぼは流れが急で深く、胸元まで浸かっておられる姿を見て、不謹慎にも、一瞬、映画の一シーンを見ているようだった。私は咄嗟に右手を差し出し、N氏の右手を強く握り締めて、滝つぼから引き上げた。画像がその滝つぼ。幸いにも、N氏には怪我はなく、その後の山行も予定通り歩かれたので、良かったと思う。それにしても、団体行動には、いろいろと不測の事態が起こるものだ。


大乗滝寺の手前で、道標に従い右へ下る。大乗滝寺は代々宝山寺の住職が隠居されてから住まわれていると聞く。尚、お寺の一般公開はされていないようだ。画像は大乗滝寺の手前。


登山道は大きく迂回していて、再び、先程の宝山寺川を右下に見て登る。(画像)


7月1日(月)20:50 | トラックバック(0) | コメント(3) | 山歩き | 管理

ぬかた園地から千光寺近道1

2013年6月30日(日)は、Webサイト「石仏の辻」のウォーキングイベントの一つ、「歩く・石仏の辻」
http://sekibutuwalk.blog99.fc2.com/ の、「第18回 歩く・石仏の辻 生駒山麓公園から、ぬかた園地のアジサイ園を眺めて千光寺への近道を」に参加した。当初予定していた生駒駅から生駒山麓公園へのパスが満員で乗車出来ないというハプニングがあったものの、概ね予定通り歩けた。コースの概略は、生駒駅から生駒市が設定したハイキングコースのBコース http://www.ikoma-kankou.jp/hiking/sanroku_b.html を歩き、山麓公園の手前で灯籠ゲートへ出て、生駒縦走路を歩いてぬかた園地に入り昼食。食後、園地管理道の途中から山道を歩き、慈光寺の境内の裏に出る。更に暗峠へのこれまた最短ルートを歩き、暗峠から大原山方向へ登り返し、ぼくらの広場分岐で、生駒スカイライン駐車場へ抜けた。スカイラインを200m程度南へ歩いて、山道に入り、鉄塔の下を歩く。東方向へと続く踏み跡を辿って、庄兵ヱ道に出合い、暫く庄兵ヱ道を歩いて千光寺へ下った。揺るぎ地蔵、清滝石仏群を見て、午後5時過ぎに元山上駅に下山。反省会(飲み会)は、いつもの生駒駅前、味楽座で参加者6人別途先行3人だった。バスに乗車できなかったので、予定時間が繰り下がり、紫陽花を観る時間が取れなかったのは残念だったが、個人的には、ぬかた園地から千光寺への、歩いたことがない抜け道を歩けたので私としては満足。

コースタイムは次の通り。

9:50近鉄奈良線生駒駅中央口・T_10:12生駒駅南口_10:25市立老人憩いの家分岐_10:30清滝南陽院10:36_10:40大乗滝寺前_11:03宝山寺分岐_11:40車道出合い_11:50生駒スカイライン(横断)_11:51灯籠ゲート_12:31辻子谷(ずしだに)分岐_12:58ぬかた園地(アジサイプロムナード入口)_13:17昼食・T14:04_14:23フェンス横_14:28慈光寺境内裏_14:43暗峠_14:58ぼくらの広場分岐15:02_15:10スカイライン駐車場_15:11スカイライン_15:14鉄塔_15:28庄兵ヱ道出合い_15:49田んぼの畦道_16:00千光寺・T16:11_16:17揺るぎ地蔵_16:22清滝石仏群16:28_16:44石仏(休憩)_16:57首無し如来(山口神社前)17:02_17:15近鉄生駒線元山上駅・T17:21_17:34生駒駅 ★飲み会:味楽座17:45~

日曜日は、終日曇っていて、カンカン照りではなかったが、風がなく、やや蒸し暑い山歩きとなった。生駒山麓公園までバスでラクラク行く予定が、まさかの満員で、乗車できなかったのには少し驚いた。しかし、今となって思えば、丁度、紫陽花の見頃の時季で、団体が参加すれば、満員となるのは、有りえるケースだ。また、次のパスが1時間後にしかないというのも知らなかった。結果的には、灯籠ゲートまで歩いたので、時間はかかったが、ほぼ予定通り歩くことが出来た。個人的には、最初にこの行程表を見た時、何故、歩いて生駒山へ登らないのかと思った。生駒市が設定している山麓公園までの登山ルートが3つあって、特に、この日歩いたBコースは、大半が地道で歩きよい。私は昨年、初めてこの登山道を歩いたが、気に入ったので、それ以後も、一度歩いており、この日で3回目となった。画像は自宅付近の車道工事現場。8月末、工事完成予定。



画像はヤブガラシ。菖蒲池駅まで歩く途中に撮影。アジサイが咲く頃、蔓延る雑草だが、花は意外と綺麗だ。名前の所以は、この草が茂ると、土地の養分を吸収つしくし、ヤブまで枯らすような勢いで茂るからとか。


生駒駅中央口に集まった参加者の皆さん。当日の参加者は、22名程度で、最近としては、多い方だろう。やはり近場で適度に歩いて、紫陽花が楽しめるのが人気なのだろう。


上述の通り、バスに乗車できなかった為、対応を説明するT氏。(後姿)


生駒駅から、西方向へと歩くが、私が先導することになった。まずは、大乗滝寺への手前、清滝南陽院へ向おうとしたが、T氏が、ここを経由しない近道があるという。それは初耳だった。近くのおばさんに、T氏が尋ねたが、よくわからないとのことなので、予定通り清滝南陽院へと歩いて行く。画像はT氏がおばさんに道を尋ねているところ。


7月1日(月)20:48 | トラックバック(0) | コメント(5) | 山歩き | 管理


(7/7ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 >7<