山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


(続き)業平道3(竜田川_十三越_服部川)

地蔵菩薩。

平群町福貴畑、おおと越分岐付近にて。



おおと越分岐に立つ道標。

「右 大坂 / 左 ひらの 住吉)」。

右は十三街道(業平道)でこの日の歩くコース。
左は「平野 住吉」方面で“おおと越”と呼ばれるが、少なくとも、この道標が立つ分岐付近では、道が消滅しているようだ。廃道?



水呑地蔵院(尊)から、大阪平野の眺望。
涼しくて快適

この日は視界が良く遠望が望めた。
遠くは淡路島、明石海峡大橋、大阪湾、大阪城の天守閣、六甲山系などがよく見えた。
画像中央に見える建物はあべのハルカス。



神立辻地蔵堂(一番)から水呑地蔵院(三十三番)まで、二体の石仏が続いている。
合計六十六体となるが、一体だけ祀ってあるところもあって、正確には何体祀ってあるのかわからない。
また、二体の内、一体は弘法大師像とも限らないようだ。

画像はその内の三十番。
“セキカメ”とは「木材商 関本亀三」さんのこと。(横に刻印)
台座の上の平らな石を提供したのだろうか。

大阪府八尾市、十三街道(=業平道)にて。



天然記念物 玉祖神社(たまおやじんじゃ)のくす。(大阪府指定天然記念物)
樹齢は記載なし。
五百年くらいだろうか。

八尾市、玉祖神社境内にて。



8月14日(火)18:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)