山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


菖蒲池駅周辺ウォーキングその4

食べログで見たカフェは、どうやら病院のような施設の中にあるようだ。「メディカルコートあやめ池」という施設。内科、眼科、歯科など複数の医院が入っていて、その中に、healthy food & drink 「natura・natura」というのがカフェの名前。まったく気乗りしないが、のどが渇いたので、駄目モトで行ってみる。すると、休店していた。まぁ、遠くから見ても、営業しているようには見えなかったが。


菖蒲上池の縁に沿って、時計回りに歩く。対岸に結婚式場がある。親戚の人が、近々ここで式を挙げる。私たちは式に出ないが、家内の妹夫婦が出席する。結婚式場の中には、カフェがあるだろう。普段着だと入りにくいけど。暫く歩くと、カンジのよいカフェがあった。オープンカフェとして、屋外にもテーブルがある。この店に入ることにした。


画像は、注文したケーキとアイスコーヒー。ケーキは、モンブランナントカで、ラズベリーの味がして美味しかった。家内もまったく同じものを注文していた。長く一緒に居る夫婦だからか、こういうところが、変に似てくる。そうそう、店の名前は、La Terrasse 隣に食事が出来るレストランがある。こちらは一応フランス料理。


カフェで、隣の席に座っていた人が、たまたま通りかかった、その方の知り合いの方と思われる人と、立ち話をしているのを聞いてしまった。それによると、なんでも、この池に人面魚がいるという。このすぐ先の、橋の下に鯉がいて、その中の一匹らしい。カフェを出た後、何気なく橋を渡っていると、橋の下に鯉が沢山いた。どれが、人面魚なのか、わからない。画像は遊歩道に設置されていた案内図。散策コースになっている。


近鉄あやめ池住宅地を歩く。電信柱がないので景観はよい。トサミズキが小さな黄色い花を咲かせている。池の縁に細長い魚が見えた。ライギョだと思う。別名台湾ドジョウ。いろどりの森公園で小休止。メタセコイヤの実が沢山落ちたいた。メタセコイヤの実を見たのはこれが初めて。公園では何組かの親子連れがボール遊びをして楽しんでいた。


Mar.27(Wed)20:53 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)