山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


緑輝く曽爾高原へ(ウォームス)7

西浦峠分岐を経て、池の平高原を後にし、徐々に高度を下げると、大洞山が正面に見える。周りの田んぼは、田植えが終わっていた。


こんなところに石仏を発見。中央は地蔵菩薩だろう。目元と眉毛の線がユニークだ。


最近、ご近所でも、この花をよく見かける。園芸品種かもしれない。


やがて、国津神社に到着。この神社のすぐ下に瑞穂バス停がある。K氏の提案で、バス停に沿って旧道を歩くことにした。何人かの人は、歩かずにここから乗車された。これは八重のツツジみたい。花も葉っぱもしっかりとした作りだ。


こちらは、テッセンの花が落ちた後かな。


5月29日(水)22:09 | トラックバック(0) | コメント(5) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 漸く思い出した 君の名は…

エリゲロン。(源平小菊)
わが家にも植えたくてずっと前に調べたんだけれど、どうしても思い出せなかった(-_-)
漸く心の引き出しの底から?現れました。強い子なのにフェアリーな感じでしょ?

エリは「早い」ゲロンは「老人」花の後の白いフワフワから由来するんですって。
この子に似た花かんざしを植えています。
スッキリしたー。

夢子に何でも聞きなさい…なんちゃって(笑)


 by 夢子 | 6月1日(土)20:56

 2: お世話になりっばなしです

エリゲロンですか、この名前は、なかなか覚えられませんって。ゲンペイコギクなら、何とか。と言うか、源平小菊って、そのものズバリですよね。白と赤の小菊なんだもの。

> 強い子なのにフェアリーな感じでしょ?

そうですね。
おとぎの国のロシアの、夢のお船が運んでくれたような。。。

ハナカンザシ、これも初耳です。こちらは、現物をまだ見たことがないと思います。
写真を見ていると、蕾が特徴的ですね。
花びらは、ボタンのように、カサカサなのかな。


 by oka-nara | 6月1日(土)22:01

 3: カサカサじゃなく(T_T)

貝殻細工のようと言ってほしい。
だってお花の形容だもの。
明日は久しぶりに街道を歩くので、もうPCを閉じますね。
おしまい。


 by 夢子 | 6月1日(土)22:14

 4: 石割峠

> 貝殻細工のようと言ってほしい

そうでしたね、牡丹は夢子さまのお好きな花でした。
牡丹とカサカサは禁句でした。
何せ表現力に乏しいというか、プァなので。

榛原から山粕、石割峠付近は山歩きで何回か通い詰めたことがありますが、通して歩いたことはなし。
そうそう、石割峠の標高、あの生駒山の頂上と同じくらいなのですよ。


 by oka-携帯 | 6月2日(日)04:59

 5: 追記

石割峠の標高は695mで生駒山の642mより53mも高かった。
伊勢本街道で一番標高が高いそうな。
それにしても、雨が心配ですわ。
雨傘必携です。


 by oka-携帯 | 6月2日(日)07:29


(1/1ページ)