自転車通勤22日目1 |
|
|
今週は雨の日が多く、自転車通勤を控えていたが、今日(金曜日)は久しぶりにお天気となったので、一週間振りに自転車通勤することにした。朝は半袖のカッターシャツでは寒いので、ウインドブレーカーを着用し7時ジャストに自宅を出た。付近の田んぼは、すっかり水田になっていたが、田植えはこれからのところもある。某宗教法人の前を通る。ついぞ信者の方々の姿を見たことがないが、いつも周辺は綺麗に掃除されている。
| |
|
ウツギが咲いていた。明日から6月なので、頃合だと思う。山でこれが咲くと、足元ではホタルブクロの白い花が咲き始める。
| |
|
菅原神社バス停の手前で、学園前駅行きのバスとすれ違う。このことは私もバスも定刻通りということだ。道路になにやら実のようなものが落ちているので、自転車から降りてみる。
| |
|
上を見上げると、木に実がなっていて、熟した実が道路に落ちていた。何の実かわからない。もしかすると、ハマグワかも。家内に尋ねると、クワだという。しかし、私が見た実物とWebサイトの図鑑を比べると、ハマグワに近かった。
| |
|
こちらはサツキが見頃だ。今年はサツキの当たり年だと思う。あちこちで、沢山咲いている。狂い咲きだ。自宅のサツキもここ数年で、最も数多く花をつけた。今年はシンクイムシの発生が少なかったように思う。開花の時季は例年より遅かった。
| |
|
May.31(Fri)19:44 | Trackback(0) | Comment(0) | サイクリング | Admin
|