山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


緑輝く曽爾高原へ(ウォームス)2

東海自然歩道は、画像のような道標が設置されており、この道標を見ながら歩けば道に迷うことはない。ところが、この日は、この先で魔が差したようだ。


幅の広い車道を歩く。前方に見える二つのピーク、画像左は倶留尊山、右は二本ボソ。


やがて、ファームガーデンに到着。まだ歩き出してそれほど時間が経っていないがトイレ休憩となる。


車道から離れ、東海自然歩道の道標に従い、山道に入る。


東海自然歩道が、車道に出合う手前で、直進する山道があり、無造作にも直進してしまう。やがて、山道は画像の通り下りとなる。この時点で、予定していた道ではないことがわかったが、引き返さず、この先、道は繋がっているだろう、という楽観的な思考をしてしまった。ここは、やはり、道は繋がっていないかもしれない、と考えるべきだった。そう考えれば、おのずと引き返すことになったはずだ。


May.27(Mon)22:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)