山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


ぬかた園地から千光寺近道15

櫟原川の右岸の岩壁に注連縄が掛けられているのをK氏が発見。岩壁には神社でお祓いとして使われる御幣(ごへい)に似た形が彫られていた。


生駒山口神社へ登る階段を左に見送り、櫟原川に沿って歩く。K氏が川べりに植えられている植物が何か気になる様子で、私も一緒に近づいて見たがわからなかった。Tさんによると背の高い大型のダリアの一種らしい。そういえば、最近、近辺でもよく見る。


ようやく駅前近くまで下ってきた。緑ケ丘ショッピングセンターの前を通るが、店はほとんどシャッターを下ろしている。近くに大型のショッピングセンターがあるのかもしれない。


単線の近鉄生駒線の踏み切りを渡る。


画像は駅前にある千光寺への大きな石標。


7月3日(水)20:21 | トラックバック(0) | コメント(4) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 君の名は…間違いない

皇帝ダリアですね。

生駒軽井沢町を歩いていて、古道紀行の先生に教わった。
実家の庭に咲いていたダリアとは似ても似つかぬ容姿。
3メートルくらいになって11月に美しい薄紫の花が咲きますね。生協で苗を注文してうちの子にしたんだけど、溶けてしまいました。
調べると、竹みたいな茎を一節切って水に浸けておくと、新芽がでるんだって。不思議。


 by 夢子 | 7月5日(金)20:48

 2: そうでした、その名前でした

> 皇帝ダリア
Tさんに教えてもらったのだけど、帰宅した頃には、何だったけ―笑。
ナントカダリアだったのです。矯正ダリア?そんな名前じゃなかった。
皇帝ダリア、まさにそれでした、ピンポーン

背の高いやつですよね。紫色の目立つ花です。
普通のダリアとは比べられませんわ。
11月に咲くのですか、晩生ですね。
背が高くて、可愛げのない花です―笑。


 by oka-nara | 7月5日(金)21:20

 3: 可愛いよ

メキシコから来た皇帝ダリア。
涼冷な気候を好むので、日本なら「11月に咲いてみようっと」と思ったのかどうか…(^_-)
背が高いので、出会うときいつも後ろに空があり、何輪か揃い咲きして風にそよいでいる。
名前が皇帝とかなので、「上から目線」やけど、私は好き。
可愛いと思うわ…と言ってみる。


 by 夢子 | 7月6日(土)06:19

 4: メヒコ産でしたか

メヒコ産でしたか

道理で太陽の花、ヒマワリに似ていると思った。
何年か前、初めて見た時、なんだろうって、近づいたものの、背が高くてお顔がよく見えない。
女子のバレーボール選手並の身長だ。
首をチョン切って、切り花にすれば、少しは可愛く見えるかも。


 by oka-携帯 | 7月6日(土)06:43


(1/1ページ)