山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


三重県石仏巡り1

2013年7月21日(日)、午前中、亀山市関町にある観音山公園へ、丹波の佐吉作、三十三体の観音石仏を見に行った。午後からは、同じメンバーのN氏とT氏、私の三人で、三重県内に点在する石仏を、帰路、ドライブがてら見て回ることになった。案内役はN氏。ゲストはT氏と私。まずは津市芸濃町小野平(つしげいのうちょうおのひら)、摺鉢山(すりばちやま)の登山口から少し山中に入ったところにある磨崖仏、「千度坊の十五体地蔵」を見に行く。摺鉢山は、経が峰から北東に位置する山で登ったことはないが、山の存在自体は知っていた。N氏によると、経が峰の麓には、石仏が多く見られるという。経が峰には何回か登ったことがあるが、登山道で石仏を見た記憶はない。登山ルートが違うのかもしれない。画像は小野平の墓地の入口付近から田園風景を撮影。


この先、舗装道路は墓地までで、すぐに地道となる。


墓地専用駐車場にクルマを駐車させていただいた。


ここは墓地兼火葬場のようだ。


道中にお地蔵さんがあった。


Jul.30(Tue)20:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 石仏 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)