山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大和三山(ウォームス下見)9

山頂手前で何か建造物の跡かな、と思って後で調べたら、大阪の住吉大社では毎年2回畝傍山に「埴」を取りに来る神事があって、神事に使う土器を作るため、畝傍山山頂で採取するのだそうだ。山頂には玉垣を巡らせた埴取の場所があって、その場所がここなのだろう。「埴」とは、きめの細かい黄赤色の粘土をそう呼ぶそうな。


こちらが、元あった畝火山口神社の場所なのだろう。聞くところによると、この神社を山頂から現在の位置に遷す時、複数の犠牲者が出たという。


畝火山口神社跡からは金剛生駒山地など、西方向の眺めが得られた。


お二方も展望を堪能されたご様子。


こちらは二上山から竹内峠、平石峠から岩橋山、葛城山へと続く稜線。


9月25日(水)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)