山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


清水山_伏見稲荷コース21

鳥居を潜って、どんどん下る。画像は参道途中の茶屋「三玉亭」(みたまてい)。参道にはこのような茶屋が何軒かある。この時、柱時計は13時25分を指していた。「三玉亭」は三ツ辻の少し手前にある。


熊鷹社(くまたかしゃ)に到着。祭神は「熊鷹大神」。とても神秘的。


熊鷹社のほとりにある新池。奥社から本殿へと向かう。


奥社に到着。ここでも阪急のスタッフの方がコースを案内されていた。ご苦労様。


有名な千本鳥居を潜る。


Dec.26(Thu)21:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)