山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


大和三山_早春の道13

観音開きの扉を開くと、2体の石仏が見える。


左は青面金剛(しょうめんこんごう)。庚申講の本尊とされる。


右の石仏は双仏石。随分と磨耗している。


アカウキクサと呼ばれる水草に水面が覆われている。


Sさんのリクエストで、予定にはなかったが、「月の誕生石」へ立ち寄ることになった。画像は怪しい案内板。


Jan.31(Fri)22:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 石仏 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)