山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


来迎寺_旧藺生峠_三谷の寝地蔵19

左右に田んぼが現れる。ここも稲刈りは終わっていた。


田んぼの畦道に植えられていた植物。名前はわからない。ランブータンの実に似ている。
※後でわかったが、これはトウゴマ(唐胡麻)。別名ヒマ(蓖麻)。



振り返って見えた景色。真平山の西に位置する751m峰だろう。右に見える人家は桜井市小夫嵩方(おおぶだけほう)。蛇足だが小夫嵩方から真平山を眺めると真平山の山頂は見えず、751m峰しか見えない。そしてその山容は頂上が平らになっているように見える。(撮影した画像とは違う) 真平山の山名は小夫嵩方から眺めた姿から名づけられたのではないか。因みに地形図では、真平山は751m峰の東に位置するピークとしている。重ねて書くが小夫嵩方の住人は751m峰を指して真平山と呼んでいるようだ。


やがて分岐に到着。道標があるが読みにくい。


しかし、ライトを当てればどうだろう。「梵字 右 だけ 左 いう 道運信士」だろうか。


10月8日(水)21:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 石仏 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)