山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


伊那佐山_井足岳20

分岐に置かれていた自然石の道標。「右 やたき / 左 嶽大明神 / 道」。やたきは八滝(集落の名前)を指す。嶽大明神は雨乞いの神を指すのだろう。


ここは当然左で、伊那佐山、あと750mの道標を見る。


鳥居を潜る。


登山道は九十九折となり、暫く急登が続く。


分岐。伊那佐山は直進。


Mar.30(Mon)21:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)