山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


酒蔵みてある記(久保本家)5

やがて八咫烏(やたがらす)神社の鳥居が右に見える。今日は参拝せずに通過した。


そして、ようやく伊那佐山が頭を出してきた。


高塚バス停を通過して県道31号線を横断。県道217号線を歩く。


この古民家には案内板が立っていたので立ち寄る。


案内板によると、江戸時代末期に建築されたとされる。勿論、現在も生活されている様子。


Feb.2(Mon)23:17 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)