山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


和泉葛城山(蕎原)22

この建物は登山者の為の避難小屋かと思ったが、そうではなく拝殿。


拝殿所内での焚き火を厳禁。


そして社殿へ向かうが犬が放されていた。犬はおとなしかったが、非常識な人がいたものだ。その男性は傍らで食事中。


地元の方々によって境内は綺麗に保たれている。
Y氏によると鉄の扉に見える家紋は岸和田藩主岡部氏の家紋とのこと。



高龗神社(葛城神社)、巨石造りの社殿。“高龗”は“たかおかみ”と読む。

”の漢字は雨+龍で、文字通り雨乞いの神様。



Aug.28(Fri)19:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)