山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


生駒山麓公園_室池園地_四條畷38

四條畷市と四條畷中学校の連名の駒札。

 龍尾寺で
   雨乞いをする
    里の人

 天平の世、旱魃あって里民大いに苦しむ。雨乞いすれば大雨が降り、龍は身をさいて里人を救った。三分された尾の部分の霊を弔っている。


駒札に記されている文面は、「四條畷郷土史カルタ」と呼ばれるもの。
郷土史カルタで、住んでいるまちの名所・旧跡や歴史、伝説、風土、習慣を学び、それらを実際に見たり歩いたりして知ることをカルタウォーク(郷土散策)というそうな。

郷土史カルタ・四條畷・大東・交野(星田)



この日、龍尾寺に立ち寄ったのは、H氏がこのお寺の梵鐘の裏側に十字架を彫りこんであるらしいとの情報を得たから。
このあたりは隠れキリシタンの里だったという。
初耳だが、国内最古のキリシタン墓碑が見つかっており、現在、四條畷市の歴史民俗資料館に展示されている。

<河内キリシタン>墓碑発見 新たなロマン



H氏は梵鐘の裏側に彫られた十字架を確認する為に、わざわざ懐中電灯を持参していた。
梵鐘の裏には、確かに十字架が彫られていた。照明がなければ見られない。
手でなぞったところ、後から削ったものではなく、陽刻と呼ばれる浮き出る形に彫られていた。
画像ではわかりにくい。



龍王感応伝説をイメージする龍の絵画。


龍尾寺の境内。
藪蚊が現れたので、早々に立ち去った。



7月8日(金)19:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)