山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


灘の酒蔵巡り7

「醪(もろみ)仕込」コーナーに置かれていた大桶(おおおけ)。
灘の三段仕込(初・中・留)の工程で使用されていた大小様々な仕込用桶の一つ。



「上槽(じょうそう)」コーナーに置かれていた懸石(かかるいし)。
上槽(じょうそう)とは、醪(もろみ)を搾ってお酒と酒粕に分離する工程。
揆(はね)つるべと同じく、懸石は石の重みを利用したテコの原理で重しとして使用していた。



酒や水を天秤棒でかついで運ぶ担い桶(にないおけ)。
上に吊るしてあるのは渋袋(しぶくろ)。



いろいろな杓(しゃく)。


草履(ぞうり)さし。頭や杜氏が履く草履は色が付いている。
それにしても役割が細かく分かれている。



7月14日(木)20:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)