山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


生駒山麓公園_室池園地_四條畷33

緩やかな坂道を道なりに下る。


分岐。右手前から蟹ヶ坂ハイキングコースと出合う。
画像は分岐に立つ道標。



分岐を振り返って撮影。
この分岐地点のみならず、この先も蟹ヶ坂ハイキングコースの方が傾斜が急。



分岐に立つ案内板。
この後、龍尾寺に立ち寄り、御机神社分岐を経て四條畷神社に参拝。その後、JR片町線の踏切を横断し、楠木正行の墓にお参りした。
地図は上が南となっている。この地図だけ眺めるのであれば、問題ないが、手持ちの地図と見比べた場合、非常にわかり辛い。



すっかりお馴染みとなった四條畷市と四條畷中学校の連名の駒札。

 ここかしこ
  水車のなごり
   権現川

 讃良(さら)の粉箔(こはく)といわれるほど、当地域では、水車を動力として薬種、香料、マンガン等を生産し、米麦(べいばく)を精白していた。


讃良郡 - Wikipedia によると、讃良(さら)とは、かつて大阪府(河内国)にあった郡の名前。讃良郡(ささらぐん)。1880年(明治13年)に行政区画として発足した当時の郡域は、概ね次の区域にあたる。四條畷市の全域、大東市の大部分、寝屋川市の一部。



7月6日(水)19:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)