山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


中山道5(垂井_加納)

2017年5月16日(火)は、第5回目となる中山道を歩いた。

中山道六十九宿、全長約534kmの内、岐阜県内の垂井宿(たるいしゅく)から加納宿(かのうしゅく)まで、距離約25km。

8時40分過ぎに東海道本線垂井駅から歩き始め、岐阜駅に15時57分にゴール。

在来線を利用して帰宅したので、16時6分発の大垣行電車に乗り、大垣駅、米原駅、京都駅で乗り換えた。
岐阜駅から自宅最寄り駅まで、3時間20分程度かかる。
次回からは宿泊することになる。

JR西日本のICOCAは、JR東海の駅と跨って使用することが出来ず、京都駅で赤ブザーが点滅した。


今回歩いた区間

【5回】2017年5月16日

五十七番 垂井宿(たるいしゅく)
五十六番 赤坂宿(あかさかじゅく)
五十五番 美江寺宿(みえじしゅく)
五十四番 河渡宿(ごうどしゅく)
五十三番 加納宿(かのうじゅく)

この日歩いた区間は、中山道の面影を残している宿がなかった。
河渡宿、加納宿は現在の行政区では岐阜市で、都市部となっている。


これまでに歩いた宿

【4回】2017年4月28日
六十一番 醒井宿(さめがいしゅく)
六十番  柏原宿(かしわばらしゅく)
五十九番 今須宿(いますじゅく)
五十八番 関ヶ原宿(せきがはらじゅく)
五十七番 垂井宿(たるいじゅく)

【3回】2016年11月17日
六十四番 高宮宿(たかみやしゅく)
六十三番 鳥居本宿(とりいもとじゅく)
六十二番 番場宿(ばんばしゅく)
六十一番 醒井宿(さめがいしゅく)

【2回】2016年11月4日
六十六番 武佐宿(むさしゅく)
六十五番 愛知川宿(えちがわしゅく)
六十四番 高宮宿(たかみやしゅく)

【1回】2016年10月31日
六十八番 草津宿(くさつしゅく)
六十七番 守山宿(もりやましゅく)
六十六番 武佐宿(むさしゅく)

コース(作成中)
8:32JR東海道本線垂井駅8:42_銅像(竹中半兵衛重治公)_垂井町観光案内所前_相川に架かる相川橋を渡る_梅谷川に架かる橋を渡る_美濃路分岐道標(ここは追分)・駒札(垂井追分道標)・垂井宿追分庵(井っ福処)前_喜久一九稲荷神社前_追分交差点を横断_追分東交差点を横断_駒引垂井町巡回バス停前_祠(石仏二体)・道標(平尾 御坊道)_駒引交差点を横断_市町境(垂井町→大垣市)_石柱(史跡 中山道一里塚跡)・常夜灯(大神宮)・水準点_祠_灯籠型道標(國分寺道 薬師如来御寶前)_道標(ここは大垣市青野町 / ←垂井宿3.0km / →赤坂宿2.7km)_祠(壱切生佛性)_ミニストップ前_県道216号線を横断_中山道詳細地図_道標(中山道 青墓宿)_石柱(圓願寺・芦竹庵)・石仏・芦竹弘法大師・駒札(小篠竹の塚)・説明板(青墓の芦竹庵)・道標(照手姫の井戸)_石柱(國宝 觀世音菩薩 圓興寺)_寺標(國府山 延長寺)_

画像はJR東海道本線垂井駅から岐阜駅までの全区間中、垂井駅から東赤坂駅までのGPSログを表示している。
(作成中)



引き続き東赤坂駅から河渡橋までのGPSログを表示。
(作成中)



引き続き河渡橋からゴールの岐阜駅までのGPSログを表示。
(作成中)



5月17日(水)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)