山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


黒岩谷西尾根_蛇谷北山57

皆さん、石段を避けて降りる。


道標は保久良神社を示している。

金鳥山は何処がピークだったのか不明。
後でGPSログを見ると、山頂のすぐ横を通ったようだ。



東灘山麓自然歩道案内図。
この後、保久良梅林、阪急岡本駅へ。



保久良梅林に到着。

梅の木はどれも幹が細くまだ若い。
そして剪定があまり行われていないように見える。



保久良梅林

むかしこの地方随一の梅の名所、岡本梅林はここから谷一つへだてた西にありました。
宅地化で岡本梅林が消えてから数十年になりますが、かっての梅の名所を再現したいとの関係者の努力により、ここに保久良梅林ができました。これはまた神戸市のグリーン作戦五周年を記念したものでもあります。また本数は少なく往時に比ぶべくもありませんが、この地の景勝、自然歴史とあわせて御観賞、御利用頂いたらと思います。
この梅林のできましたのは保久良神社地元市民の方々の熱い御協力のたまものと心からお礼を申し上げます。
  昭和五十年四月五日
    神戸市長 宮崎辰雄



Apr.23(Sun)20:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)