山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


竹内街道とワインを楽しむ

2017年7月23日(日)は、近鉄のウォーキングイベントに参加した。
題して「冷や冷や夏呑みハイキング 竹内街道とワインを楽しむ」。

この日は、顔見知りの人が何人か参加することはわかっていたが、蓋を開けてみるとナント9人も集まった。
スタートからゴールまで一団となって行動した。
9人の内訳は、Saさん、Yaさん、Urさん、Siさん、Mu氏、Na氏、Sa氏、Tu氏と私。

梅雨明け早々、暑い日のウォーキングとなった。
尤も、これは皆さん織込み済みだろう
歩行距離:約6キロ。

9時半過ぎに古市駅東広場を出発。
ゴールの上ノ太子駅には正午丁度に到着した。
この為、駅の待合室で昼食となった。
※冷房完備

この日の目玉であるワインの試飲は、参加者が多く順番待ちの長い列が続いた。
飛鳥ワインで自分の土産として甘口のワインを購入。
これは試飲で頂いたワインと同じ。

コース
9:26近鉄南大阪線古市駅東広場9:46_羽曳野市観光案内所前_白鳥神社前_長圓寺・地蔵菩薩立像_地蔵菩薩立像_道標(右 大坂 / 左 大和路 / 古市蓑の辻 / 嘉永元年戊申九月 井筒屋 九兵衛)_ふれあいスポット竹之内(広場)前_西琳寺(さいりんじ)・道標((正面)右 上ノ太子 引川寺 西行古跡 / たえまつぼ坂 大峯山上 (右面)大坂 さかい道 (左面)文化十年×)・説明板(西琳寺)・石柱((正面)本朝佛事最初 / 本尊三國傳来 / 釋迦如来 (右面)嘉永三庚戌× / 向原山西琳寺 (裏面)施主山本×)・誓願不動尊・五重塔の礎石・説明板(高屋宝生院の五輪塔)_(株)タルヰ前_厄除地蔵尊_東町地車小屋前_大乗川に架かる大乗橋を渡る_石川に架かる臥龍橋(がりょうばし)を渡る_石川河川公園_石川右岸排水機場前_案内板(石川合流点から0.6k / 飛鳥川)_10:25であいのみち・休憩10:35_緑の一里塚・案内板(竹内街道と駒ヶ谷)_飛鳥川に架かる逢阪橋(おうさかばし)を渡る_案内板(竹内街道)_知恵地蔵尊_西馬ぶどう園_杜本神社前_案内板(聖徳太子の伝説)_案内板(杜本神社)_河内ワイン館・試飲_常夜灯(太神宮夜燈)_飛鳥川に架かる山田橋を右に見送る_飛鳥川に架かる葡萄葛橋(えびかずらばしを右に見送る_道標(飛鳥戸神社0.3km)_飛鳥青果出荷組合集荷場前_飛鳥戸神社 石の鳥居を潜る_道標(ようこそ飛鳥戸神社へ 10m)_飛鳥戸神社(あすかべじんじゃ)_説明板(あすかべじんじゃ)_飛鳥ワイン・試飲_11:59近鉄南大阪線上ノ太子駅・昼食12:23。

画像はこの日歩いた近鉄南大阪線古市駅から近鉄南大阪線上ノ太子駅までのGPSログを表示。



竹内街道と東高野街道が交わる辻に立つ道標。
所在地:羽曳野市古市3丁目1。

「右 大坂 / 左 大和路 / 古市蓑の辻 / 嘉永元年戊申九月 井筒屋 九兵衛」。
その他にも判読出来なかったが小さい文字が彫られていた。



西琳寺の山門前に立つ石柱。

「(正面)本朝佛事最初 / 本尊三國傳来 / 釋迦如来 (右面)嘉永三庚戌× / 向原山西琳寺 (裏面)施主山本某氏」。



河内ワイン館にて。
ここは過去に何回か訪れたことがある。
お値段、やや高め。



こちらは飛鳥ワインにて試飲したワイン。
甘口だが値段も手頃だったので購入した。

飛鳥ワインの「飛鳥シャルドネ 2011」は2012年国産ワインコンクールで銀賞を受賞している。
該社穴ヶ谷畑収穫。

ワイン受賞歴



7月24日(月)20:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)