山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


青山高原(髻山_円山草原)16

この付近の階段の傾斜が一番急

この階段を一息つかずに一気に登るのは無茶だと思う



前方左に別荘らしき建物が見える。


別荘というより、ロッジっぽい。
人の居る気配はなし。



左に平地が現れる。


ここは整地されていたが、別荘は建っていない。


7月8日(土)20:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 懐かしい青山高原-3

(想い出1)の訂正
歩道橋から美杉村敷津までは30㎞以上です。
1日で歩いたのは尼ヶ岳の手前の桜峠を経て青山町高尾まで、約20㎞?
(想い出3)
山行手帳によると、想い出1の半年前に、歩道橋から北へ、今回のコースを(滝見台を経て)歩いていました。
階段が何段あったかは記憶にはありませんが、階段を登り切った所で最高点だったことが記憶にあります。
もしかして、50年前の旧コースや、30年前頃の倶留尊山の山行と勘違いしているかもしれません。


 by Yonchan | 7月9日(日)10:24

 2: 515段の階段

515段の階段は、高度成長時代の産物でしょうね。
今、このような人間性を無視したような、登り一辺倒の急階段を造ったら、ハイカーからクレームが来るでしょう。

1日で歩いたのは、桜峠の先までだったそうで。
ナットクしました。
歩きはじめに、大洞山、尼ヶ岳を歩くならまだしも、ゴール近くになって二座を縦走するのはキツイと思っていました。

半年前に歩道橋から北方向、滝見台を歩かれたそうで、布引山地の名前にもなっている布引の滝は迫力があります。

倶留尊山の山頂付近には階段はないので、これは違うと思います。

> 階段を登り切った所で最高点だったことが記憶にあります。

この日の山行ではピークに立ちませんでした。
三角点展望台は、三角点からもう少し先で、再び戻ってくることになります。
所要時間から考えて、リーダー達も、三角点展望台へは立ち寄らなかったと思います。
なので、残念ですが、最高点の写真はありません。


 by oka-nara | 7月9日(日)19:29


(1/1ページ)