山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


鷹尾山_荒地山_七兵衛山_はぶ谷1

2018年8月5日(日)は、山を登る会の第1008回例会に単独で参加した。
山域は六甲山地。

<概要>
スタートは阪急芦屋川駅。ゴールは阪急岡本駅。
鷹尾山(たかおやま 別名:城山)から荒地山へ向かうが、目玉となる岩梯子はパス。
これは岩梯子の先、新七右衛門嵓で、渋滞が起きるだろうという推測から。
新七右衛門嵓は、ザックを背負ったままではクリアできない。
慣れた人は難なく通過できるが、そうでない人は要領を得ず、立ちすくんでしまうだろう。
その場から引き返すことも出来ないので、立ち往生となる。
ここをコースから外して正解。

荒地山の山頂で昼食。
ここから魚屋道(ととやみち)に出るが、いつもと違うコースで、分岐で魚屋道を右に見送って左折した。
結果的に魚屋道に出たが、このコースは初めて歩く。
途中、水場があったが、勿論、これも初見。
水場の名前は「宝寿水」(ほうじゅすい)。
冷たくて美味しい。
私の知っている六甲山地の水場の中ではピカイチ。

魚屋道を少し歩いて分岐で七兵衛山を目指す。
七兵衛山は過去に登っているが、打越峠から歩いている。
横池方面から歩くのは初めて。
魚屋道からは多少のアップダウンはあるものの、山腹をトラバース気味に歩くので予想より楽に歩けた。
但し、七兵衛峠から山頂までは急な登りとなるものの、5分程度で山頂に辿り着く。

七兵衛山からの展望は素晴らしく、風もあって涼しかった。
下山は山頂直下の分岐を左に取り、はぶ谷を山ノ神まで下ったが、このルートもお初。
その後は八幡谷を下って阪急岡本駅に下山した。

連日暑い日が続き、この日も神戸市内は最高気温が35℃の予想で猛暑日となった。
鷹尾山の分岐で、早くも涼を求めて高座川、高座滝方面へ下る人や、荒地山から芦屋川方面へ下山する人。
また、魚屋道から七兵衛山へ登り返さず、そのまま魚屋道を歩いて風吹岩方面へ下山する参加者も見られた。
持参した水は2リットルだが、下山までにすべて飲み干した。

余談だが、岡本駅では、恒例のモンロワール岡本本店で洋菓子を購入。
8月は私の誕生月で、誕生日前後1週間の買い物で20ポイント加算される。
通常500円毎に1ポイント付加。
なので20ポイントは大きい。累計30ポイントで1,080円のサービス券を発行。

<コース・概略>
阪急芦屋川駅9:11_鷹尾山_岩梯子横(岩梯子は登らず迂回路)_11:16荒地山・昼食11:43_宝寿水_七兵衛峠_七兵衛山_はぶ谷_山ノ神_14:04阪急岡本駅

<その他>
・参加者65名。
・リーダーA氏。
・コース歩行距離約12km。
・実歩行距離約15km。(自宅~最寄り駅往復約2.7km等を含む)
・歩数2万1千歩。

画像はこの日歩いた阪急神戸線芦屋川駅から岡本駅までのGPSログを表示している。



9時10分過ぎに芦屋川駅前を出発。
芦屋川に沿って北へ歩く。

高座川に架かる大僧橋(おうぞうばし)を渡るところで、トレランの人たちと一緒になった。



正面にこれから登る城山(鷹尾山)の山容が見える。
鉄塔があるところが山頂。



道標を見て「城山・高座の滝」方面へ右折。


分岐で高座の滝を左に見送り右折。
最奥の住宅前で小休止となる。
画像は小休止中の皆さんを振り返って撮影。



8月10日(金)18:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)