山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷35

アメヤ跡。ここで飴を売っていたらしい。


仁王門。但し仁王様の姿はない。

仁王門を守護していた仁王様はどこに行かれたのだろう。
旧天上寺の火災の原因は、賽銭泥棒の放火によると聞いたことがある。
その中で唯一残った建物がこの仁王門。



仁王門を潜り抜け、更にその先の石段を登る。


お寺に寄付したお金の額面と寄進者の名前を記した石柱がズラリと並ぶ。


兵庫県立神戸高等学校と彫られた石造物があった。
静哩園と彫られている。
詳細は不明。



Feb.21(Wed)19:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)