山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


叡福寺_推古天皇陵_二子塚古墳_小野妹子墓

2018年12月16日(日)は、おおばこの会に参加した。
タイトルは「近つ飛鳥の道~叡福寺から平石城跡へ~」。
毎年恒例、野外での忘年会。

<概要>
タイトルにある平石(ひらいわ)城跡、当初はここで昼食の予定だった。
ところが、昼食時間が遅くなるので割愛。
小野妹子墓の横にある東屋で昼食となった。

この日、訪問した社寺仏閣や史跡、歩いたコースは、過去に何回か訪問したり歩いたりしているので詳細は省略する。
初めて歩いた道は三ヶ所あった。
一つ目は、上ノ太子駅から、聖和台の住宅地を南へ向うのに、住宅地のメイン道路を歩かずに、西寄りの道を歩いたこと。
その結果、叡福寺の北、太子霊園から叡福寺へ入った。
太子霊園から泉州~大阪平野の眺めが良く、新鮮に感じた。

二つ目は、叡福寺の南、西方院から(伝)蘇我馬子墓前を経て、府道32号線に出るまでの旧道。
特に伝承とはいえ、蘇我馬子の墓があることに驚いた。

三つ目は、昼食場所の小野妹子墓の横にある東屋から畑集落へ向うまでの山道。
台風の影響で、倒木や土砂崩れによって、コースがやや不明確だったが、過去には歩いていないと思う。

<コース概略>
9:20近鉄南大阪線上ノ太子駅9:36_星和台_太子霊園_叡福寺_西方院_推古天皇陵_二子塚古墳_科長神社_小野妹子墓_11:43東屋・忘年会13:04_畑_平石城跡_近つ飛鳥風土記の丘_14:52阪南ネオポリスバス停14:55_<金剛バス>_近鉄長野線富田林駅

<メモ>
・参加者総勢22名。
・コース歩行距離約10km。
・実歩行距離約18km。(自宅~最寄り駅往復約2.7km等を含む)
・歩数2万5千歩。(自宅~自宅)

画像は近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス 阪南ネオポリスバス停までのGPSログを表示。



役行者像。
叡福寺境内にて。



三尼公御廟所(さんにこうごびょうしょ)に祀られている三基の多層堵塔の一つ。
凝灰岩とみられる。
西方院のサイトによると、三尼公とは、聖徳太子の三人の御乳母が太子御薨去の後に出家され、その名も善信・禅蔵・恵善と称されて、太子の御廟前に一宇を建立されたの南向山 西方院がの始まり。



野外での忘年会に参加者が持ち込んだ酒の肴。
小野妹子墓の横にある東屋にて。



美男葛(ビナンカズラ 別名:サネカズラ)の実。
昼食場所の東屋から畑集落へ向うまでの山道にて。

おしまい。



12月28日(金)18:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)