山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


寒天山道_記念碑台_油コブシ道1

2018年10月7日(日)は、山を登る会の第1,016回例会に単独で参加した。

<概要>
スタートは阪急神戸線御影駅。ゴールは六甲駅。
当初の予定では、登りが寒天山道(かんてんさんどう)を歩き、六甲ケーブル山上駅前を経て記念碑台にて昼食。
下山は三国池から杣谷峠を経てカスケードバレイを下ることになっていた。
ところが、台風の影響でカスケードバレイが荒れており、急遽、下山コースを変更。
再び六甲ケーブル山上駅前に戻って、油コブシ道を歩き六甲駅にゴールした。

リーダーの話では、今後も既に計画されている山行で、コースの変更があるという。
但し、集合駅は変えず、下山駅が変わる可能性があるとのこと。

寒天山道は今回初めて歩いた。
記念碑台にある六甲山ビジターセンターの人の話によると、近辺で寒天づくりをされていたので、この名があるとのこと。
寒天は、テングサを煮出してつくるトコロテンを凍結・乾燥させた加工食品。
その昔、大阪府では高槻市が国内屈指の生産量を誇っていた。

今回、リーダーを務めたのはA氏だったが、その彼が年内でリーダーを降りるそうだ。
彼は他のハイキングクラブのリーダーも兼ねているので、そちらの方に重点を置かれるのかもしれない。
年内に彼がリーダーを務める山行はあと2回。いずれも六甲山地。
(2018.11.4 ゴロゴロ岳 / 2018.12.2 樫が峰 観音山)

<変更後・コース概略>
阪急神戸線御影駅_白鶴美術館前_本(もと)住吉神社・奥宮_<寒天山道(かんてんさんどう)>_六甲ケーブル山上駅前(天覧台)_記念碑台_六甲ケーブル山上駅前_<油コブシ道>_阪急神戸線六甲駅

<変更前・コース概略>
阪急神戸線御影駅_白鶴美術館前_本(もと)住吉神社・奥宮_<寒天山道(かんてんさんどう)>_六甲ケーブル山上駅前(天覧台)_記念碑台_三国池_杣谷峠_カスケードバレイ_長峰台_阪急神戸線六甲駅


<変更後・コース詳細>
8:50阪急神戸線御影駅9:15_東灘消防署深田池出張所前_ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園前_白鶴美術館前_市バス赤塚橋バス停前_西谷川に架かる西谷橋を渡る_市バス渦森(うずもり)橋バス停前_ハイキングコース案内図_渦森橋を渡らずに住吉山手9丁目方面へ_道標(→渦森台を経て 寒天山道 西山谷(熟練者向))_日蓮宗楠道場眼目会前_住吉山手9丁目18最奥の住宅前_道標(天狗岩南尾根道方面直進を見送り 寒天山道・西山谷(熟練者向)へ左折)_大月谷川に架かる橋を渡る_大月谷川右岸_左岸崩落地点_車道出合_道標(西山谷(熟練者向)分岐を右に見送り 渦森台を経て住吉山手方面へ左折)_クルマ止めの横を通り抜ける_住所表示板(渦森台四丁目30)_道標(↑六甲ケーブル山上駅 寒天山道)_本(もと)住吉神社・奥宮_道標(渦が森展望公園分岐を左に見送り 六甲ケーブル山上駅へ直進)_<寒天山道(かんてんさんどう)>_送電線鉄塔_道標(関電巡視路を左に見送り 六甲ケーブル山上駅1.5km(寒天山道)へ直進)_送電線鉄塔_分岐(ケーブル山上駅に至る1.6km(けわしい道)を右に見送り 同(ゆるやかな道)へ左折)_分岐を右(すぐ先で合流)_分岐(けわしい道と合流 渦森台1.3km・御影・住吉)_油コブシ道と合流_<油コブシ道>_道標(←六甲ケーブル山上駅 / 鶴甲(つるかぶと)・阪急六甲(油コブシ・寒天山道→))_石段_道標(六甲ケーブル山上駅0.1km / 六甲ケーブル下駅2.8km 渦森台(寒天山道2.0km))_車道合流(六甲ガーデンテラス2.2kmを右に見送り山上駅方面へ左折)_六甲ケーブル山上駅前(天覧台)_阪急バス 六甲ケーブル山上駅バス停前_<サンライズドライブウェイ>_分岐(六甲山幼稚園方面を右に見送り 直進)_アーバンヴィレッジ六甲山荘前_記念碑台前交差点を横断_11:35六甲山記念碑台・六甲山ビジターセンター・昼食12:00_<往路と同じ道を寒天山道分岐までピストン>_六甲ケーブル山上駅前_道標(→六甲ケーブル下駅2.8km 渦森台(寒天山道)2.0km)_<油コブシ道>_道標(寒天山道分岐を左に見送り 鶴甲・阪急六甲(油コブシ)方面へ直進_分岐(鶴甲・阪急六甲(油コブシ・ゆるい道)分岐を右に見送り きつい道へ左折)_油コブシ(三等三角点 点名:清水 625.52m)_東屋_展望地・ベンチ_送電線鉄塔_分岐(鶴甲・阪急六甲(きつい道)分岐を右に見送り ゆるい道へ左折)_分岐(渦森台分岐を左に見送り 鶴甲方面へ右折)_送電線鉄塔_道標(高羽道 ←鶴甲1300m)_道標(←鶴甲0.5km)_階段を降りる_道標(六甲ケーブル下駅0.6km)_有料老人ホーム六甲台翠光園前_ハイキングコース案内図_六甲ケーブル下駅前_昭生病院前_市バス六甲台南口バス停前_13:38阪急神戸線六甲駅13:49

<その他>
・参加者77名。
・リーダーA氏
・コース歩行距離 <変更後>約14km。<変更前>約15km。
・実歩行距離約17km。(自宅~最寄り駅往復約2.7km等を含む)
・歩数2万4千歩。
渦森台 - Wikipedia
 渦森台について
 昭和36年度(1961年)から昭和43年度(1969年3月まで)にかけて旧・住吉村域内(住吉地区)にある渦ヶ森(うずがもり)と呼ばれる標高362.2mの山から造成された。
 渦ヶ森の由来は諸説ある。『神戸ゴルフ倶楽部九十年誌』には「ちょうど六甲の西の谷から吹きおろす風と、東の住吉谷から吹く風が、ここで渦を巻くので渦ヶ森という名がついた」など。

画像はこの日歩いた阪急神戸線御影駅から六甲駅までのGPSログを表示。



9時15分、阪急御影駅南口を出発。

今年末でリーダーを降りるA氏。
後姿が寂しそうだ。



東灘消防署深田池出張所前を左に見て進む。


ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園前で右折して細い道に入る。


分岐で白鶴美術館の道標(右)を見て歩く。


10月9日(火)18:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)