住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山44 |
|
 |
| 前後に歩いている参加者は、ここへ到着した時のメンバーとほぼ同じ。 皆さん、昼食時間は20分程度だったようだ。
| |
 |
| 六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅方面を左に見送り、太陽と緑の道の道標を見て右折。
| |
 |
| すぐに山道となる。
右側の展望が得られるが、霞んでいるので眺めはイマイチ。
| |
 |
| やがて分岐となる。 コースはここを右へ下る。 道標には行き先の表示がない。 「右への道は迷いやすく危険です」と記されているが、まったくその通りだった。 後で調べたが、このルートは「五助尾根」と呼ばれているようだ。
| |
 |
| 直進すると極楽茶屋跡・有馬・六甲最高峰方面で六甲全縦コース。
| |
|
Sep.26(Wed)18:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|