山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


NO.25天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻

やがて大和川に出合う。
布留川と大和川の合流地点付近。



大和川に架かる橋を南へ渡る。


この先、田原本町八田(はつた)の集落。


西方寺に到着。


説明書きによると、室町時代後期の本尊 阿弥陀如来三尊佛と、室町時代前期の阿弥陀三尊来迎図があると記されている。

つづく。



Jun.29(Mon)04:32 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)