山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.9喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

駒札に近づいてみると。
目の前をクルマが急坂を登って行った。



「→田原城址入口」と記されている。
ここを右折。



この先にも少し住居があった。


山(城址)へ入る取り付きにも駒札と説明板らしきが立っている。


田原城址
田原城は、約三十メートルの丘陵に築かれた丘城で、江戸末期の上田原明細帳に「古城跡、字城山、壱ヵ所。但し、凡そ弐百年以前の永禄の頃、当地守護田原対馬守様御城跡と申伝候」と、唯一の文献が残っています。
永禄三年(一五六〇)、三好長慶が飯盛山城に入城後、その支城として充実した機能を持ちましたが、織田信長の入京後、廃城への道をたどりました。
本丸は周囲に竹矢来を組み櫓を設けていたと思われ、西側に複数の隠し井戸があり、当時の面影を残す水廓や腰、切堀りが残り、一の門、二の門、三の門、門口、土居の内、殿様屋敷などの城郭用語を今に語り伝える理想的な中世土豪の城郭です。
四條畷市

つづく。



11月23日(月)05:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)