山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


上町台地から天王寺七坂めぐり39

続いて大覚寺の山門。

大阪市 天王寺区 Bコース(下寺町) によると、大覚寺は「千手観音菩薩」が安置され、大阪三十三所観音めぐり 第二十七番札所。



大覚寺の隣は光明寺。
大阪市 天王寺区 Bコース(下寺町) によると、光明寺には、大阪狩野派の大岡春トなどの見事なふすま絵・屏風などが現存する。

大岡春卜 - Wikipedia によると、大岡春卜(おおおかしゅんぼく、延宝8年(1680年)– 宝暦13年6月19日(1763年7月29日))は、江戸時代中期の大坂で活躍した狩野派の絵師。ライバルとも言える橘守国と共に、近世大坂画壇初期を代表する絵師。法眼位に叙せられる。諱は愛翼、愛董。春卜をはじめ雀叱、一翁、翠松などの諸号がある。本姓は藤原で、高平春卜と名乗る時期もあった。



続いて心光寺。

「大坂三十三所観音めぐり 第二十六番札所」で、画像右端の石碑にはご詠歌が彫ってある。
「はるははな なつはたちばな あきはきく いつもたへなる のりのはなやま」。

大阪市 天王寺区 Bコース(下寺町) によると、心光寺は、タージマハルを小さくしたような不思議な本堂がある。



これがタージマハルを小さくしたような本堂。

【参考】
心光寺本堂 : レトロな建物を訪ねて



更に宗念寺と続く。

大阪市 天王寺区 Bコース(下寺町) によると、宗念寺の本尊である阿弥陀仏は、左手を上げておられるのが特徴である。右手をあげておられるのが普通。

お寺での慶事・七五三・初参り(お宮参り)浄土宗 宗念寺(そうねんじ)



4月12日(火)20:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)