山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年8月を表示

須磨アルプス_鉄人28号10

この先、須磨アルプス縦走路は、潅木の中に続く地道を歩く。暑い中、登山者と出会った。道標を見て旗振山方向へ歩く。


暫く歩くと、電波塔と旗振茶屋が見えてくる。


旗振山頂に到着。旗振茶屋前からの展望。右端には明石海峡大橋も。


旗振山は標高253m。ここで、六甲全山縦走路の旧起点であった塩屋からの登山道と合流する。次に向う山は、鉄拐山(てっかいさん)。


旗振茶屋は登山者が利用する休憩所。


8月31日(土)19:15 | トラックバック(0) | コメント(10) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号9

先ほど、こちらを眺めていた展望台から、逆に下の展望台(東部展望台)を見下ろす。


この施設、屋上も勿論、展望台だった。外はメチャクチャ暑い!!


須磨浦山上遊園を中心とした方位図。


須磨浦回転展望閣を後にし、ようやく鉢伏山頂に到着。標高246m。尚、歩き始めの須磨浦公園駅の標高は20m。画像の標識では260mとなっているが、誤りと思われる。


須磨アルプス縦走路を歩く。


8月30日(金)23:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号8

旗振山の山頂は後にして、まずは展望閣へ。


回転展望閣って、展望台が回転するのかな。運営している須磨浦遊園株式会社(山陽電鉄グループ会社)のHPによると、「3階はターンテーブルにより、床が360度、所要約45分でゆっくりと回転しています」とのことだった。
私が3階に入った時の印象では、回転しているようには思えなかったが。
須磨浦遊園(株) HP
http://www.sumaura-yuen.jp/facilities/entry-36.html



館内は冷房が効いていて、メチャクチャ涼しいというより、ほてる体には寒いくらい。その時、黄色いマフラーの謎のおじさんが登場!! 脅える?チビッコたち。


回転展望台に入るのは有料だった。入口が無人の場合、料金箱にお金を自発的に入れる。


なかなかの景色。夜だと夜景が綺麗だろう。


8月30日(金)22:31 | トラックバック(0) | コメント(4) | 山歩き | 管理

自転車通勤27日目2

こちらは石榴。実の数は少ない。


バナナの葉っぱが、青々と茂っていた。花後はどうなったかと気になったので、自転車から降りて、近づいてみると。


よくわからないが、花後の姿なのだろう。不思議な形をしている。


排水路に何か動く姿を見たので、立ち止まってよく見たらカメだった。


稲穂が実りつつある。案山子に変わって、こんなものが置いてあった。自宅から会社まで丁度50分で到着した。


8月30日(金)21:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | サイクリング | 管理

自転車通勤27日目1

2013年8月30日(金)、今日は久しぶりに自転車通勤をした。夜、歯科を予約していて、クルマでは駐車場がないので、自転車で出勤、帰宅途中に、歯科に寄ったというわけ。久々の自転車で、通勤途中の景色は様変わりしていた。秋篠川沿い自転車専用道左右の下草が刈り取られ、スッキリしている。


柿だが、まだ青い。


これはムクゲの八重のようだ。


春に撮影していたみかんの木には、花に変わってみかんが実をつけていた。


こちらはクリ。比較的、沢山、実が成っている。


8月30日(金)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | サイクリング | 管理

須磨アルプス_鉄人28号7

東部展望台から旗振山、せっつ駅(ロープーウェー)方向の眺め。あの建物も展望台のようだ。


展望台をズーム撮影。この展望台は須磨浦回転展望閣という名前だった。


明石海峡大橋が見える。向こうは淡路島。


神戸市須磨区周辺と須磨海水浴場をズーム。


今度は須磨海づり公園。※つづく。


8月30日(金)20:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号6

展望広場に到着。この左に東屋があった。


鉢伏山上駅で停車中のロープーウェーを撮影。


女性用トイレ。


東部展望台に上がってみる。


展望台はこんなかんじ。


8月30日(金)20:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号5

海なし奈良県に生まれ育った私としては、海に対する憧れが強い。


明石海峡大橋を眺める、“黄色いマフラーは正義のしるし”おじさん。ウーヤータ~ 勇気だ 力だ 誰にも負けないこの意気だ ヤッ


石の階段をそろりそろりと登る。暑いが、時折、風が吹くと涼しい。


須磨海水浴場が見えたが、泳いでいる人は少なかった。クラゲが出るシーズンなのだろう。


こちらは須磨海づり公園。このコース、景色には飽きることがない。


8月29日(木)22:30 | トラックバック(0) | コメント(4) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号4

松林の中を歩く。どういうわけか、このあたり松の木が多い。海に浮かぶ船はじっとしていて動かないので釣り船かも。


須磨観光ハウス分岐を右に見送り、鉢伏山頂を目指して石の階段を登る。暑いのでゆっくり歩く。


登山者が後からやってきた。こんにちは。お先にどうぞ。この日は登山者が少なかった。


ハイキングコースの案内図。道標、地図などは整備されているので、歩きやすい。


六甲全山縦走路の起点が、今日歩き始めた須磨浦公園駅となっている。六甲全山縦走路とは、須磨から宝塚に至る六甲連山、全55~56キロ(神戸市のHPによる公称56Km、神戸市発行の六甲全山縦走マップに記された区間距離の合計53Km)の縦走路。(新聞記事より)


8月29日(木)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号3

敦盛塚石造五輪塔の説明板。京都府八幡市の石清水八幡宮に次ぎ、全国で二番目の規模。制作年代は室町時代末期から桃山時代。


蝋燭台。


地輪の一部は空洞になっていた。


敦盛塚を後にする。一旦、須磨浦公園駅方向へ戻り、山陽電車本線に架かる陸橋(敦盛橋)を渡る。


橋を渡ってすぐ、正面に見える階段を登る。


8月29日(木)21:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号2

敦盛塚へは立体駐車場を通り抜けて階段を降りると近道。


すぐ横は海だ。潮の香りがする。


一方、見上げると鉢伏山、旗振山方向の眺めと、ロープウェーの駅が見える。(鉢伏山上駅)


敦盛塚は予想外に大きいのでビックリ。歩くコースからは外れるのだが、わざわざ立ち寄って良かったと思う。


行書体のような梵字だと誰かが云ったが、言い捨て妙だ。


8月28日(水)22:37 | トラックバック(0) | コメント(2) | 山歩き | 管理

須磨アルプス_鉄人28号1

2013年8月18日(日)、連休最後日は神戸の須磨アルプスに出かけた。Webサイト「石仏の辻」のウォーキングイベントの一つ、「ウォーキング娘」http://sekibutuwalk.blog99.fc2.com/ の下見だ。参加したのは、T氏とN氏、I氏と私の4人。このコースは定番中の定番とも言えるコースで人気があるが、流石にこの時季は暑さの為、歩く人も少なく、休憩時間の方が長いくらいだった。下山後、反省会を開催した後、若松公園へ鉄人28号モニュメントを見に行った。

コースタイム
9:30集合・山陽電鉄須磨浦公園T20m9:37_9:45敦盛塚9:50_10:40鉢伏山展望台T240m_10:52須磨浦展望閣
11:00_11:02鉢伏山_11:12旗振山・旗降茶屋前253m_11:40鉄拐山(てっかいさん)234m_11:53おらが山(高倉山)公園・昼食T200m12:43_12:50おらが茶屋展望台_13:01さつき橋_13:02高倉台団地130m_13:05商店街・休憩T13:22_13:26つつじ橋_13:34コンクリート階段(340段)_13:57栂尾山(とがおさん)274m_14:31横尾山312m_14:36須磨アルプス_14:57馬ノ背_15:26東山220m_2つ目の鉄塔近く分岐(板宿駅方向へ)155m_16:09須磨学園敷地沿い_16:22板宿八幡宮T16:40_16:49妙法寺川を渡る_16:53板宿本通商店街 ★反省会(飲み会) 17:05居心伝 板宿店18:42_18:58若松公園・鉄人28号モニュメント_19:09鉄人28号交番_19:29山陽電鉄・西代駅

阪神尼崎駅で須磨浦公園行き特急に乗り換える。この特急は臨時列車で通常は須磨浦公園行き特急の電車はない。



須磨浦公園駅に到着。


駅前に設置された須磨浦山上遊園の案内図。


GPSのセッティングを行っているお二方。


敦盛塚の案内板が目に入ったので行ってみることにした。ここへ行くのは初めて。


8月28日(水)21:47 | トラックバック(0) | コメント(9) | 山歩き | 管理

菖蒲池周辺散策2

池の北西には、スイレンが広がっているが、夕方は花が萎むのか、それとも、時期的に遅いのか、まったく花が咲いていない。


この木は、フウの仲間だろう。公園などに植えられている。


大きな木だ。自在に枝を伸ばしている。


メタセコイア公園までやってきた。


池の周りを歩く。夕日が池に反射して美しい。1時間ほど散策して、自宅に帰った。


8月27日(火)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

菖蒲池周辺散策1

2013年8月25日(日)、この日は、「歩く・石仏の辻」が予定されていたが、生憎の雨で延期となった。午前中、雨が降る中、愛用の自転車を掃除した。本格的な掃除は購入以来初めて。購入して3年くらい経つと思う。午後からも、雨模様だったが、夕方近くになって晴れてきたので、夕食後、自宅近くの菖蒲池周辺を散策した。以前は徒歩通勤や自転車通勤で、毎日、適度な運動を行っていたが、最近はクルマ通勤で運動不足を痛感している。画像は蛙股池の夕焼け。


近鉄菖蒲池駅までやってきた。あやめ池交番の前を通って、菖蒲上池へ向う。


「ラ テラス あやめ池店」(ケーキの店)の前で、ミニ納涼祭りが開かれていて、子供たちが楽しそうにしていた。


さつき橋を渡る。


ベンチに座ろうかと思ったが、歩くことが目的で蚊に刺される恐れもあるので休憩せず。


8月27日(火)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

音羽三山_音羽山展望台17

不動滝バス停に16:24に到着。


16:41発のバスを待つ。


反省会(飲み会)は、八木駅前高架下「美食酒房 如意」へ。カウンターと座敷にテーブルが2つだったか。狭苦しいので、ゆっくり出来ないかも。左の背を向けている人が大将。大将の左に見えるピンク色の物は、ピンク塩と呼ばれる天然塩。


生中を飲んでから、黒霧島を注文したが、本格的だった。これには驚き。M氏も納得するのでは。


店には1時間半ほど居て、その後、近鉄電車で帰宅した。おしまい。


8月27日(火)21:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/5ページ)
>1< 2 3 4 5 最後