山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by --/2022

モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 クララ・ハスキル

モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 クララ・ハスキルを視聴してみよう。
ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト)
クララ・ハスキル
Igor Markevitch(イーゴリ・マルケヴィチ)
Orchestre Lamoureux (コンセール・ラムルー)

Mozart. Piano Concerto 20 - Haskil, Markevitch 1960
I. Allegro
II. Romanze
III. Rondo: Allegro assai
........
Clara Haskil, piano / Igor Markevitch, cond.
Orchestre des Concerts Lamoureux
recorded in 1960


【参考】
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 マレイ・ペライア
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65fV6234FC45/1/
No.2モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60de5EAA8751/1/
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5dRr5C536484/1/
モーツァルト ピアノ協奏曲 #19 #20 #21 #23 #27 ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5cqc5B6C05CE/1/



Dec.28(Wed)15:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

ヴィヴァルディ グローリア RV.589 鈴木秀美

ヴィヴァルディ グローリア RV.589 鈴木秀美を視聴してみよう。
グローリア (ヴィヴァルディ)
鈴木秀美 (チェリスト)

Vivaldi - Gloria (RV 589)
Croatian Baroque Ensemble & soloists of the Libera Classica Orchestra (Japan)
Hidemi Suzuki, conductor
Laura Vadjon, leader
Stjepan Nodilo, oboe
Takayuki Kiryu, trumpet
.......
Vocale Ensemble La Fontaverde (Japan)
Chorus Angelicus Choir
Anđelko Igrec, choirmaster
.......
Midori Suzuki, soprano
Netsuko Someya, soprano
Sumihito Uesugi, countertenor
.......
21 September 2018
Varaždin Cathedral of the Assumption of the Blessed Virgin Mary



【参考】
バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011 鈴木秀美
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64Cj61E7C54C/1/



Dec.25(Sun)16:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ファビオ・ルイージ

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ファビオ・ルイージを視聴してみよう。
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス
ファビオ・ルイージ

Beethoven: Missa solemnis | Fabio Luisi, Staatskapelle Dresden, Chorus of the Sächsische Staatsoper
1.(00:00) Intro
2.(01:12) Kyrie
3.(11:04) Gloria
4.(29:00) Credo
5.(49:10) Sanctus
6.(1:05:34) Agnus Dei
......
Camilla Nylund | SOPRANO
Birgit Remmert | ALTO
Christian Elsner |TENOR
René Pape | BASS
Chorus of the Saxon State Opera Dresden
Matthias Brauer | CHORUS MASTER
Dresden State Orchestra
Fabio Luisi | CONDUCTOR


【参考】
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ケント・ナガノ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc65lI6299F49E/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 2016年3月ガラコンサート
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc64vI61B6FFA2/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりキリエ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62hk5FD48E5D/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲よりグローリア
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60Ez5E818F7B/1/
No.4ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62dB5FCC945D/1/
(続々)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5f025DEF742F/1/
(続)ベートーヴェン 荘厳ミサ曲
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc5d3O5C220DFD/1/
ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 (ミサ・ソレムニス)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc028o5B794E96/1/



Dec.23(Fri)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

喪中のご挨拶

喪中のご挨拶


Dec.21(Wed)21:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

ダニール・トリフォノフ パガニーニの主題による狂詩曲

ダニール・トリフォノフ パガニーニの主題による狂詩曲を視聴してみよう。
ダニール・トリフォノフ
ズービン・メータ
パガニーニの主題による狂詩曲

Daniil Trifonov, Zubin Mehta - Rachmaninov, Rhapsody on a theme by Paganini
Rachmaninov, Rhapsody on a theme by Paganini
Daniil Trifonov (piano)
Israel Philharmonic Orchestra, conductor Zubin Mehta
Tel Aviv, 26.12.2011


【参考:ダニール・トリフォノフ】
ダニール・トリフォノフ (ショパン 12の練習曲 作品25)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62hO6027833B/1/

【参考:パガニーニの主題による狂詩曲】
No.2ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 (アンナ・フェドロワ)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc63Bt60A8B644/1/
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 ★一部再生不可
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60TA5EA3FEB3/1/



Dec.20(Tue)19:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

J.B.ハットー Bluesmaster The Lost Tapes

J.B.ハットー Bluesmaster: The Lost Tapesを視聴してみよう。
J. B. Hutto (Joseph Benjamin Hutto)

J B Hutto - Bluesmaster: The Lost Tapes
01. Look On Yonders Wall (3:42)
02. Two Headed Woman (5:01)
03. You Sure Hurt Me Bad (5:20)
04. Hip Shakin' (3:46)
05. Screamin' And Crying (5:18)
06. Shake, Rattle & Roll (3:42)
07. Howling Wolf Blues (6:47)
08. What In The World (John Littlejohn) (3:10)
09. Can't Be Still (John Littlejohn) (2:25)
10. Bloody Tears (John Littlejohn) (2:39)


【参考】
J.B.ハットー
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60bZ5EC647BC/1/



Dec.18(Sun)21:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

今田 勝 Masaru Imada Trio +1 PLanets

今田 勝 Masaru Imada Trio +1 PLanetsを視聴してみよう。
今田勝
Masaru Imada

Masaru Imada Trio +1 PLanets
1. Planets
2. Blueroad
3. A Marionette
4. Sea's Pasture
5. Epilogue
.............
Bass – Kunimitsu Inaba
Drums – Tetsujiro Obara
Percussion – Yuji Imamura (tracks: 4)
Piano – Masaru Imada


【参考】
今田 勝 アンダルシアの風
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62cB5FFC0CCB/1/



Dec.15(Thu)20:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

ボン・ペニェラ バテュカダ・サ・セレサ

ボン・ペニェラ バテュカダ・サ・セレサを視聴してみよう。
Bong Peñera and the Batucada Band

Bong Peñera ‎– Batucada Sa Calesa (1977) Philippines Bossa Nova
1. Beat Contemplation
2. Samba For Luisa
3. Imee
4. Two Themed Samba
5. Lullaby
6. Batucada Sa Calesa
7. Amanda's Theme
8. Go
9. Tell Me
10. Valse Nova
CBS/Sony, Manila & Japan, 1977






Dec.13(Tue)22:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

ササユリの会予定 23年1月~6月

ササユリの会予定表をアップします。
23年1月~6月。



Dec.11(Sun)19:30 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

エルモ・ホープ メディテーションズ

エルモ・ホープ メディテーションズを視聴してみよう。
エルモ・ホープ
Elmo Hope
Meditations (Elmo Hope album)

Elmo Hope Trio Meditations
1. It's A Lovely Day Today 00:00
2. All The Things You Are 03:42
3. Quit It 07:07
4. Lucky Strike 11:35
5. I Don't Stand (A Ghost Of A Chance With You) 14:31
6. Huh 19:29
7. Falling In Love With Love 23:19
8. My Heart Stood Still 26:19
9. Elmo's Fire 29:45
10. I'm In The Mood For Love 32:26
11. Blue Mo 36:54
...........
Piano – Elmo Hope
Bass – John Ore
Drums – Willie Jones
Recorded in Hackensack, NJ; July 28, 1955.


【参考】
エルモ・ホープ - トリオ 1953
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61Pc5F4B6CF8/1/
エルモ・ホープ ホームカミング
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61kM5F4236A2/1/






Dec.8(Thu)16:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

土曜会予定表 2023年3月~6月

土曜会予定表 2023年3月~6月をリンクします。


Dec.5(Mon)10:48 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

【続き】酒蔵みてある記

近鉄の酒蔵みてある記の続き。


Dec.4(Sun)15:52 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

近鉄の酒蔵みてある記が3年ぶりに復活!

全18コース中、東海エリアが7店、関西エリアが11店。
1.御代菊 喜多酒造(1/21橿原神宮前駅中央出口9:30~10:30 酒蔵受付12時~14時)と、
2.豊祝 奈良豊澤酒造(2/4天理駅10:00~10:30)は参加したい。
関西エリアのみ詳細をアップ。















Dec.4(Sun)15:50 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

ポール・チェンバース ベース・オン・トップ

ポール・チェンバース ベース・オン・トップを視聴してみよう。
Paul Chambers
Bass on Top

Paul Chambers (Usa, 1957) - Bass on Top (Full)
1.00:00 - Yesterdays
2.05:56 - You'd Be So Nice to Come Home To
3.13:13 - Chasin' the Bird
4.19:33 - Dear Old Stockholm
5.26:18 - The Theme
6.32:33 - Confessin'
7.36:47 - Chamber Mates
...........
Paul Chambers - bass
Hank Jones - piano
Kenny Burrell - guitar
Art Taylor - drums
Recorded - July 14, 1957


【参考】
ポール・チェンバース (ゴー)
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61Ir5EE9E622/1/






Dec.1(Thu)15:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin


(1/1page)