山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


沼山古墳_益田岩船_牽牛子塚古墳_乾城古墳34

この先、鳥坂神社に立ち寄ってみる。

鳥坂神社の手前、民家の入口と思われるところに、「とびだし ちゅうい」の看板。
遊び心があって楽しい。



右側に見えた建物は市立白橿北小学校と白橿幼稚園。


思いっきり逆光になってしまった鳥坂神社の社号標。


境内には、あちこちにこのような燈籠と石柱が立っていたが、立つ位置がランダム。
他ではあまり見ない光景なので異様に感じた。
ネット検索したが、どうもこれらはかつての境内社の名残りらしい。

そして、玉垣などの寄進者に“森川”姓が多かった。



以前に建っていた棟の屋根の端に使われていた鬼瓦だろう。
これは、魔除け、厄除け、装飾が目的。
鬼瓦

つづく。



3月14日(木)07:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 鳥屋町は、森川姓と逸﨑姓が多い?

60年以上前、U南小学校の同級生で、
鳥屋町の同級生は、全員「森川」姓。
当時鳥屋町の小字「舟付山(ふなつきやま)町」の同級生は
全員「逸﨑」姓。
ちなみに、G町の「森川」姓は私一人でした。


 by Yonchan | 3月14日(木)07:48

 2: 興味深いお話を・・

興味深いお話を有難うございます。
小字「舟附山」は宣化天皇陵の南、橿原高校の東に位置する集落ですね。
因みに“逸崎”さんは全国でおよそ250人。
内、奈良県がおよそ190人(内橿原市160人)と圧倒的に多いようです。
名字の発祥地でしょうね。

【名字】逸崎
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E9%80%B8%E5%B4%8E


 by oka-nara | 3月14日(木)11:33


(1/1ページ)