山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


鷺池_南都鏡神社_上の禰宜道_二月堂18

金龍神社の幟の手前に「イチイガシ」の看板が立つ。


市指定文化財
春日大社境内のイチイガシ巨樹群

春日大社が創祀された八世紀頃には、御蓋山(みかさやま)の麓から飛火野(とびひの)にかけてイチイガシを優占種とする照葉樹林(しょうようじゅりん)がひろがっていたと考えられている。
現在、春日大社境内にはそれを物語るように幹周三mを越えるイチイガシの巨樹が多く生育しており、学術的にも環境保全の上からも重要な存在である。
  春日大社



現在地を示す地図。
現在地は「若宮神社」の手前。(南)



このお化けみたいな大蛇?はヤマフジ。
藤棚のフジでは物足りない人向け―笑。



「上の禰宜道」(かみのねぎみち)の道標。
“禰宜道”の名前は、かつて高畑界隈に住んでいた春日大社の禰宜(=宮司を補佐する神官の名称)たちが通った道。
一つではなく何本か道がある。

つづく。



4月27日(土)06:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)