山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


No.3金剛山(水ヶ阪尾根(水場 新道 山頂 東尾根 材木置場))

千早本道の取り付きに町石を兼ねた石仏が立つ。
「十三仏信仰」と呼ばれ、十三仏を参拝することで、先祖供養、自分自身や家族が極楽浄土へ導かれることを願うもの。
山頂の元あった転法輪寺まで十三の石仏が祀られている。
現在建つ転法輪寺とは別の場所。
元は葛木神社と同じ場所にあった。(神仏習合)
この石仏は第三番文殊菩薩。
右下の短冊に真言は「おん あらはしゃのう」と記されている。



右手に浄水場がある。
囲いの中にあるので外からは見えにくい。



登山道の左に水場。


水場のすぐ隣、電信柱の右に踏み跡があるが、この先は行止り。
水場を点検する踏み跡のようだ。



その先にも踏み跡がある。
この踏み跡を辿り山道に取り付く。

つづく。



3月7日(日)04:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)