山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2023年8月10日を表示

金剛山(カタクリ尾根谷_細尾谷支流)1

2023年6月27日(火)は、週一恒例、金剛山にNa氏と二人で登った。
百ヶ辻(もがつじ)駐車場を利用。
登りはカタクリ尾根谷からカタクリ尾根、下山は細尾谷の支流を下った。

この日のコースは、従来のパターンと少し違っていた。
いつもの金剛山頂広場(国見城跡)で昼食を取らず、金剛山遊歩道上のベンチで昼食となった。
金剛山遊歩道上にベンチは何ヶ所かあるが、カタクリ尾根~大阪府最高地点のルートが、金剛山遊歩道と交差する十字路の横に設置されているベンチ。

Na氏の体調がイマイチで、いつも通り山頂広場へ足を伸ばさなかった。
誰にでも体調の良し悪しはあるのが普通で、今までこのようなことがなかったこと自体が不思議なくらい。

画像はこの日歩いたGPSログを表示。
周回ルートの右下が細尾谷~カタクリ尾根谷~カタクリ尾根を経て金剛山遊歩道と交差する地点。(昼食)
周回ルートの左上が細尾谷支流~細尾谷(本流)~伏見峠登山道~百ヶ辻駐車場。



伏見峠登山道で見たサワガニ。
日本の固有種だとか。
サワガニ
子供の頃、東大寺・二月堂脇の溝で見たのを思い出す。
【観光】水のある風景vol.20☆二月堂の一角に棲む生物の正体 ...



やがて、細尾谷(別名:シルバーコース)の取り付きに到着。
一休憩し、喉が渇く前に水を飲む。
尚、「立入禁止」の看板が立つが、自己責任で入山。



細尾谷の名前の由来となったであろう“細く尾を引く谷”。


馬の背(左上に続く踏み跡)分岐に到着。
コースは沢に沿って右へ。

つづく。



8月10日(木)08:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)