山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


矢田寺と大和郡山の魅力32

この建物には、誰も住んでいる気配がしなかったが、実際のところはわからない。


正面に源九郎稲荷神社の鳥居を見て、境内に入る。Wikipediaによると、
源九郎稲荷神社(げんくろういなりじんじゃ)とは、近鉄郡山駅の南西約500Mに鎮座する、源九郎狐や綿帽子を買った狐の伝説で有名な神社である。童謡『やまとの源九郎さん』に歌われている場所であり、地元では「源九郎さん」の呼び名で親しまれている。小さな稲荷であるが、日本三大稲荷の一つに数えられ、北向きの本殿に『白狐源九郎』が祀られている。五穀豊穣・商売繁盛の御利益があり、4月の第一日曜日に、白狐面をつけた子供行列が練り歩く『源九郎稲荷春季大祭』が行なわれる。



源九郎稲荷神社を後にする。このあたりも道路幅がとても狭い。すると、突然、今風のレストランが現れたので驚いた。


こちらは浄照寺というお寺。立派な楼門が目を引いた。


やがて、近鉄郡山駅に到着。この日は、反省会はなかった。というのは、次の日、H氏と連チャンで歩く予定(高取城址)になっていて、反省会は次の日に回すことにした。おしまい。


12月22日(日)19:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)