山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


紀路⑤(打田_六十谷)

2016年3月20日(日)は、おおばこの会「古代の道 紀路⑤ 打田から六十谷へ」に参加した。
この日は春分の日で、爽やかで絶好のハイキング日和となった。
マンサク、レンゲ、ジンチョウゲ、コブシ、カンヒザクラ、ムスカリー、アケビ、サンシュウ、シキミ、グミ、モクレン、ナバナ、ハナダイコン、サクラ、モモ、ユキヤナギ、ネコヤナギ、タンポポ、オキザリス、レンギョウなど多くの花を見ることが出来た。
今回は紀路シリーズの第五回となる。第一回から参加しているが、前回は雨の為、不参加。

第一回 2015/09/20 飛鳥から北宇智
第二回 2015/10/18 北宇智から橋本
第三回 2015/11/15 橋本から笠田
第四回 2016/02/14【不参加】笠田から打田
第五回 2016/03/21 打田から六十谷

打田(うちた)駅はJR和歌山線の駅で自宅からだと遠いし時間もかかる。
この為、参加するかどうか迷っていたが、近場は歩いたところが多く、初めて歩くところは、どうしても遠方になる。
毎日、ラジオ体操に出ており、早く起きることはまったく苦にならない。
なので、結局のところ参加することにした。
この日、起床したのは、5時少し前。いつも起床する時間とほぼ同じ。
自宅を出たのは6時過ぎで、自宅から少し離れた24時間営業のスーパーで弁当を購入。
尼ヶ辻駅発6時45分の電車に乗った。
打田駅に到着したのは9時9分で所要時間は2時間24分。乗車時間2時間7分。運賃1420円。

参加者は目測18人。反省会は参加人数が8人となり、当初予定していた店はこじんまりしていたので、今回は敬遠し「アサヒビアケラーアベノ」へ。

コース概略
JR和歌山線打田駅_史跡紀伊国分寺跡・歴史民俗資料館_町屋cafe寺小屋前_光明寺・休憩_石道標_増田家住宅(重文)_山崎神社・昼食_地蔵尊_紀の川病院前_萬福寺前_一里塚跡・山口の也計橋(ヤケイバシ)詰_井戸跡_遍照寺・休憩_石仏_鴨井川に架かる六ヶ井川橋を渡る_地蔵堂、きい幼稚園前_阪和道の高架下を潜る_直川(のうかわ)小学校前_菖蒲井戸_JR阪和線六十谷(むそた)駅 反省会:アサヒビアケラーアベノ(阿倍野センタービルB1F)

画像はこの日歩いた区間のうち、打田駅から遍照寺までを表示している。



続いて遍照寺から六十谷駅まで。


3月21日(月)12:23 | トラックバック(0) | コメント(4) | ウォーキング・散策 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: トレースマップ、感謝!

お疲れさんでした。いつも雲隠れのMです。
「紀路」(近世、紀州では「大和街道」、大和・伊勢では「紀州街道」)は、
18年前の古道紀行、3年前のK氏との歩き、いずれも岩出から和歌山(布施屋)までは、紀ノ川の南側。
今回は、加太を目指して、紀ノ川の北側、「淡島街道」とも呼ばれているようです。
コバコの紀州街道と同様、雲隠れでサボったルートを次回までに必ずトレースしておきます。


 by Yonchan | 3月21日(月)21:17

 2: 上淡路街道

こんにちは。

打田駅から南西へ下るのかと思っていたら、北西方向へ歩くではありませんか。
コース案内をよく見ておりませんでした。
紀伊国分寺跡となれば、JR和歌山線の北側に位置してました―笑。
仰るように「淡島街道」と呼ばれている街道を歩いたようです。
ネット検索すると「上淡路街道」でもヒットしました。


 by oka-nara | 3月22日(火)09:14

 3: ルートトレースマップ、感謝!

昨日(3/30)、過日雲隠れをした残りのルートを歩きました。
始発で行って、出来れば、南海の紀の川駅までの予定でしたが?
往きは前回と同じ電車で、岩出駅から歩き、更に急用で、紀伊駅から帰りました。
トレースマップは、次回(4/17)、集合前に歩けるかも?


 by yonchan | 3月31日(木)08:56

 4: 大和街道

今晩は。

この日のコースは、距離が少し長かったのかもしれませんね。

昼食後は休憩程度で僅かに遍照寺に立ち寄った程度でした。

今度は是非、紀ノ川の南側の「大和街道」を歩いてみたいものです。


 by oka-nara | 3月31日(木)19:20


(1/1ページ)