山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


金剛山(青崩道_太尾東尾根)2

ヤブミョウガ(藪茗荷)の花がチラホラと咲き始めている。


20分程歩くと、右手下に小峠谷を挟んで、赤阪山777.7mに至る赤阪山尾根が見える。


巨大なヤマフジ(山藤)の蔓。
巻きつかれた樹は絞め殺されていた。



これらの岩は以前、登山道右手の斜面にあったが崩れ落ちたとみられる。


よく踏まれた尾根道。
このコースは金剛山のルートとしてはロングコースになる。
しかし、女性の単独行も多く見る。

つづく。



11月2日(木)06:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)