山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


金剛山(文殊西尾根_カタクリ尾根)6

細尾谷の下山口を右下に見送り、引き続き金剛山遊歩道を歩く。


細尾谷の支流からの下山口をズーム撮影。
見た目より実際は遊歩道からもう少し距離がある。



カタクリ尾根、下山口手前のベンチ。


カタクリ尾根は遊歩道を横断して、大阪府最高地点へと踏み跡が続くが、ここも黄色のテープが張られている。
文字は見えないが「きけん立入禁止」だろう。



カタクリ尾根を下る。
取り付き付近は急坂になっている。
しかし、下草が刈り取られているので歩きやすい。
木の幹に白や赤色のペンキでマーキングするのは止めて欲しいものだ。

つづく。



12月2日(土)06:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)