山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


金剛山(紅葉谷本流_ダイトレ)15

第六堰堤を過ぎても、フイックスロープのお世話になる岩場がある。
画像は振り返って撮影。



分岐。
左は紅葉谷旧本流。
右は紅葉谷新本流。
コースは右へ。
赤丸印に道案内とみられるプレートが掲げられている。



この日歩くコース、紅葉谷新本流。


こちらは紅葉谷旧本流。
この先、旧本流は“餌場”へ通じているが、現在、鳥の餌場付近は、通行止めとなっている。
正面に見える滝は、右岸に巻き道がある。
(赤丸印はフイックスロープ)



新本流につけられた道案内のプレート。
このプレートでは、どちらも紅葉谷本流と記されている。
余談だが、神社マークの上にあるマークは何を意味するのか不明。(赤矢印)

つづく。



12月13日(水)06:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)