山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


望海丘展望台_勝尾寺南山_証如峰分岐_箕面大滝33

鞍部は伐採されておらず。
鞍部と送電線との距離が長いので、伐採する必要が低いのだろう。



私製の案内板があった。
この尾根筋は「清水谷北尾根ルート」と呼ばれている。
そして、鉄塔の一連番号が表示されていた。



鉄塔が建つピークに向かって登る。


送電線鉄塔はまだ続くが、向こうに見える鉄塔には行かない。
手前の谷に降りて、その後、車道歩きとなる。



この先、鉄塔を過ぎて道なりに左折。
(直進は行止り)

つづく。



5月23日(木)06:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)