山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


赤目街道_赤目四十八滝18

柿窪滝を右に見遣って歩くと、笄滝(こうがいたき)に到着。この画像では、笄滝は写っておらず、画像に見える滝つぼは横渕と呼ぶらしい。笄とは日本髪に刺す飾りのこと。巨岩にはさまれて落ちる滝の形が笄に似ているのでこう名付けられた。この滝が流れ込む滝壺は横渕と呼ばれ、赤目四十八滝の中でただひとつ、滝と滝壺の名前が違っている滝。(赤目四十八滝渓谷保勝会より)


横渕で涼まれていたカップル。


雨降滝に咲き始めていたイワタバコ。尚、雨降滝には雨のように雫が落ちていなかった。


骸骨滝を見て更に進むと、大きな岩盤の上を歩くようになる。画像はその岩盤。子供たちが何か生物を探していた。


斜滝(ななめだき)を過ぎると、ここにも柱状節理の大岩壁が見られた。画像中央左の岩壁はひびが入っていて、今にも崩れ落ちそう。


8月22日(木)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)